秋物といっておきながら 2009年11月05日 | ホワイトワーク こちらはお仕立ての勉強をしようとやりかけになっていたので とりあえず優先させました。 大好きなオオバコちゃん!野草はやはり落ち着く~ やっと私のブログにも平和が訪れました てきとうにデザイン考えたので仕上がりが心配だったけど まずまずな出来上がりです。 « 1968年全体像 | トップ | 量産中 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (トモコ) 2009-11-05 18:29:02 す、す、素敵です...ホワイトワークって、幾何学的な模様のものばかりかと思ってました。これは、umiumiさんのオリジナルなんですか?1968年もお疲れさまでした。私も何故かカレンダーを持っているのですが、牡牛座や射手座は心が痛んで直視も出来ませんでした。全部並べてしまうと、かえって過激さが緩和されて良い感じ(?)もしますね。どちらも、お仕立て完成披露を楽しみにしています。 返信する ホワイトなオオバコですか! (aya-mimo) 2009-11-06 00:08:43 オオバコファンな私には垂涎のホワイトワークです!あ~、羨ましい~~まずまずだなんて、すごく素敵ですよ。 返信する Unknown (umiumi) 2009-11-06 13:37:01 トモコさんありがとうございます。ベングトソンさんのオオバコのクロスステッチを参考にさせてもらいました。水で消えるチャコペンで布に絵を描いて、洗うまで出来上がりがどうなるかずっと心配でした。1968年カレンダーは本当に刺してみないとわからないことばかりでした。aya-mimoさんいつもありがとうございます。これからチャックを付けるお仕立の練習です。台無しにならないようがんばります! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホワイトワークって、幾何学的な模様のものばかりかと思ってました。
これは、umiumiさんのオリジナルなんですか?
1968年もお疲れさまでした。
私も何故かカレンダーを持っているのですが、
牡牛座や射手座は心が痛んで直視も出来ませんでした。
全部並べてしまうと、かえって過激さが緩和されて良い感じ(?)もしますね。
どちらも、お仕立て完成披露を楽しみにしています。
あ~、羨ましい~~
まずまずだなんて、すごく素敵ですよ。
ベングトソンさんのオオバコのクロスステッチを参考にさせてもらいました。水で消えるチャコペンで布に絵を描いて、洗うまで出来上がりがどうなるかずっと心配でした。
1968年カレンダーは本当に刺してみないとわからないことばかりでした。
aya-mimoさんいつもありがとうございます。
これからチャックを付けるお仕立の練習です。
台無しにならないようがんばります!