
1963年のフレメのカレンダーです。
さすがにデザインもすこしクラシックな感じ
ステッチャーさんはシリーズものは1つ2つだけと選べない方が結構いらっしゃるようで、
私もまさにそのくちです。
12ヶ月をタペストリーにしてみようと、この夏はおもっています。
今日はこれから多摩川の花火大会を見にいきます。
お天気がしんぱーーい
さすがにデザインもすこしクラシックな感じ
ステッチャーさんはシリーズものは1つ2つだけと選べない方が結構いらっしゃるようで、
私もまさにそのくちです。
12ヶ月をタペストリーにしてみようと、この夏はおもっています。
今日はこれから多摩川の花火大会を見にいきます。
お天気がしんぱーーい

ものすごいエネルギッシュでかわいい作品が沢山!
元気になります。
ところで、umiumiさんの影響を受けて、
私もフレメのキットが欲しくなってしまいましたが、
都内ですと、どこで買えますか?
ユザワヤなどには、こんなに種類が無いような気がするのですが、
教えて頂けると嬉しいです!
このクラッシックな感じ、素敵ね
私の生まれた年に近いわ(あ、大うそ)
umiumiさんの白波さぶ~んとかぶって
八つ星に挑戦してみようと思います。
本には肝心な処が書いてなくて、
苦戦中なのぉ
フレメのキットは国内だったら
http://members.aol.com/hemslojd1971/ja/index.html
であつかっています。
私は価格等考えて、デンマークから取り寄せることが多いです。
http://www.marilia.net/cross/top.html
で購入しています。
日本人の方が応対してくれるので楽ちんです。少々時間はかかりますが
フレメはいいですよーー
お仲間が増えるとうれしいです。
ひでこさん
ステッチマニア道まっしぐらですぅ
八つ星分からないことがあったらいつでも聞いてください。だてに数刺したわけではないので多少は・・・
ひでこさんも次々と作られていますね。
パセリも久々の登場でしたね。
早速取り寄せてみようと思います。
お仲間に入れて頂けたらうれしー。
ちょっとがんばってみます。
楽しみっ。