来週ですべての授業が終わり、成績評価の時期です。
前期は初めてのオンラインで評価も甘々でした。
後期はもうある程度やり方はわかっているはず…
と期待したけど、ここでも書いた一つのクラスは前期以上に提出率が悪かったんです。
もともと英語はきらいか苦手のどっちかで、必修だから仕方なく受講している人がほとんどのクラスなので、課題も最低限にして、ある程度提出していれば単位を取れるように…と思ってたけど、それでも22人中合格者は9人。
厳しいようにみえるけど、10人は課題をほとんどしていないので、迷ったのは3人ほどです。
その学校では成績の40%は学校のテスト+課題なので、自分で判断できるのは残りの60%。
授業課題をそこそこ提出してても、学校指定の40%が低いとどうしても60点に届きません。
「まあいいか…」ともできるけど、じゃあどこまで「まあいいか」にするのかの線引きも難しくなります
いつも「まあいいか」という人は2,3人はいるし、このクラスでも2人は合格にしだんだけど・・・
それでも後の3人はやっぱり「まあいいか」枠にも入れませんでした。
がっかりするかなぁ。
彼らの自己責任なのに、今回はいつも以上にオンラインでなければ違ったかも…という気持ちもあり、なんだかちょっとモヤモヤします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます