この一ヶ月とちょっと、コウくんは病気やケガで忙しかったけど
私はといえば、のんびりとした毎日を送っておりました。
いや、送ってしまいました、です。
なんだかんだで、二月は自治体からの仕事でつぶれ、
三月こそは、と何冊か本は読んだものの、
身になっているんだかないんだか。
ただ、自分の研究をほったらかしにしていることに、
罪悪感は感じるもの、もともと仕事人間という訳でもないせいか、
子供と公園に行ったり、テレビを見たり、散歩したり、
子供が保育園の日は本を読んだり、ヨガ教室に行ったり、
それはそれで充分幸せ感はありました。
しかし、こんな生活も今週で終わりです。
来週から地獄のような?!毎日が待っております。
今年度からは更に授業数が増えて、フルタイム並の勤務です。
もうのんびりはできないよなぁと思って、
髪の毛を切りに行きました。
そして、4月からは自転車で保育園の送迎に行こうと思って
子供用の椅子をとりつけてもらいました。
買った時よりも高いお金を払ったような気がしなくもないけど、
地元商店街への貢献と思って我慢します。
週末は部屋の掃除をして、机の上をきれいに片づけて
コウくんが寝た後に作業できるような環境作りに励みます。
今いろんな書類や本が山積みで、ノートPCも置けないような有様でして…
こういうことも一ヶ月も時間があったんやから、
早くにしておけばいいんだよなぁ。
私には自己管理能力というものが欠けているような気がしてなりません。
私はといえば、のんびりとした毎日を送っておりました。
いや、送ってしまいました、です。
なんだかんだで、二月は自治体からの仕事でつぶれ、
三月こそは、と何冊か本は読んだものの、
身になっているんだかないんだか。
ただ、自分の研究をほったらかしにしていることに、
罪悪感は感じるもの、もともと仕事人間という訳でもないせいか、
子供と公園に行ったり、テレビを見たり、散歩したり、
子供が保育園の日は本を読んだり、ヨガ教室に行ったり、
それはそれで充分幸せ感はありました。
しかし、こんな生活も今週で終わりです。
来週から地獄のような?!毎日が待っております。
今年度からは更に授業数が増えて、フルタイム並の勤務です。
もうのんびりはできないよなぁと思って、
髪の毛を切りに行きました。
そして、4月からは自転車で保育園の送迎に行こうと思って
子供用の椅子をとりつけてもらいました。
買った時よりも高いお金を払ったような気がしなくもないけど、
地元商店街への貢献と思って我慢します。
週末は部屋の掃除をして、机の上をきれいに片づけて
コウくんが寝た後に作業できるような環境作りに励みます。
今いろんな書類や本が山積みで、ノートPCも置けないような有様でして…
こういうことも一ヶ月も時間があったんやから、
早くにしておけばいいんだよなぁ。
私には自己管理能力というものが欠けているような気がしてなりません。
今のうちに少しでもやっておけば楽なことは充分分かっているのに、自分で自分が嫌になってきます。
こんなんで新学期を迎えていいものかどうか…
コウくんも先月から保育園に行く日が増えてがんばってます。あちゃさんの励ましの言葉も伝えておきますね。ありがとうございます。
なかなか重い腰が上らず・・・
ついつい後回しにしてしまって、アセるんですよね。
いよいよ、新学期ですね。
お忙しそうですが体調に気をつけて頑張ってください。
コウくんにも保育園がんばってね~とお伝えください。
仕事が増えたとはいっても、一年毎の契約で、一つの学校は今年度だけなんですよ。まだまだ安定とはいえない状況です…(失笑)
おかげさまでコウくんは日に日に成長してます。出席シール帳も新しくなったりして。
いつの日かコウくんにもたけさんのこと伝えておきますよ~!!
仕事は大変でしょうが生活は安定ですね~
コウくんもいよいよ2歳児クラスですね
早いですね~
と遠くの親戚のような気持ちです(笑)