私の夏休みも今日で終わり。
明日から学校の仕事が始まります。
ゆううつだけど、働かなきゃ食えない身ですから、自分を奮い立たせるために
『ワンダーウーマン』見てきました。
アメリカでは結構な人気だったようで、私が時々見てるサイトでも絶賛!
ヒラリーさんが大統領選で負けた後でもあったからか、女が強くて何が悪い!みたいな勢いもあったのかな。
もう一つ見たいと思った理由は監督も女性で、以前の作品にもフェミニズム的要素満載でもあったこと。
アクションヒロインっていうだけでなく、どんな風に男女の違いみたいなものを描くのか気にもなったんですが、想像通りチョコチョコと男性が女性に対して抱いている偏見や、それをバッサリと覆すシーンがありましたよ。
他にも女性たちがいろんなとこで重要な役割を果たしてて、今までの映画の中での女性の描かれ方は偏ってた部分も多かったんだろうなぁと思い知らされました。
日本ではあまり人気はなさそうだけど、勇敢に戦う女性たちの姿はほんとにかっこよく、ホレボレしましたよ。
子どもの頃にこういう映画を見たかったな。
もうひとつ、飛行機の中で見たのが、『私はダニエル・ブレイク』。
これも好きな監督の作品で、社会保障に関するもの、と聞いてて、気にはなっていたんです。
まさかここで見れるとは!と喜んでみたものの、途中息子くんにじゃまされながらだったので、
ガッツリ見ることはできず…
それでも、社会保障のあり方を考えさせられる内容でした。
いろんなケースがあるのに、国のやり方は融通効かなくて、ほんとに支援が必要な人に届かないのは、日本も同じ。
大切な税金だから、条件を満たしていることを証明したり、手続きをふまないといけないのは分かるけど、友だちのために何億円っていう税金ごまかしてる人もいて、ほんとにバカみたいですわ。
世の中不公平なことだらけだし、悪いこと考えてる人もたくさんいるけど、そんな中で自分がどう生きていくか、自分にできることは何なのか、考えるいいきっかけになりました。
明日から学校の仕事が始まります。
ゆううつだけど、働かなきゃ食えない身ですから、自分を奮い立たせるために
『ワンダーウーマン』見てきました。
アメリカでは結構な人気だったようで、私が時々見てるサイトでも絶賛!
ヒラリーさんが大統領選で負けた後でもあったからか、女が強くて何が悪い!みたいな勢いもあったのかな。
もう一つ見たいと思った理由は監督も女性で、以前の作品にもフェミニズム的要素満載でもあったこと。
アクションヒロインっていうだけでなく、どんな風に男女の違いみたいなものを描くのか気にもなったんですが、想像通りチョコチョコと男性が女性に対して抱いている偏見や、それをバッサリと覆すシーンがありましたよ。
他にも女性たちがいろんなとこで重要な役割を果たしてて、今までの映画の中での女性の描かれ方は偏ってた部分も多かったんだろうなぁと思い知らされました。
日本ではあまり人気はなさそうだけど、勇敢に戦う女性たちの姿はほんとにかっこよく、ホレボレしましたよ。
子どもの頃にこういう映画を見たかったな。
もうひとつ、飛行機の中で見たのが、『私はダニエル・ブレイク』。
これも好きな監督の作品で、社会保障に関するもの、と聞いてて、気にはなっていたんです。
まさかここで見れるとは!と喜んでみたものの、途中息子くんにじゃまされながらだったので、
ガッツリ見ることはできず…
それでも、社会保障のあり方を考えさせられる内容でした。
いろんなケースがあるのに、国のやり方は融通効かなくて、ほんとに支援が必要な人に届かないのは、日本も同じ。
大切な税金だから、条件を満たしていることを証明したり、手続きをふまないといけないのは分かるけど、友だちのために何億円っていう税金ごまかしてる人もいて、ほんとにバカみたいですわ。
世の中不公平なことだらけだし、悪いこと考えてる人もたくさんいるけど、そんな中で自分がどう生きていくか、自分にできることは何なのか、考えるいいきっかけになりました。
「ワンダーウーマン」は現実を踏まえた上で理想を高々と掲げる映画、
どちらもよかったですよねえ。
「ワンダー」のほうは設定はムチャクチャでどないなるかと心配したけど、ヒロインの魅力でグイグイ惹き込まれてしまいましたわ。
「ダニエル」は春に劇場で見たんですけど、有料入場者1名につき50円を寄付するって配給会社は言ってるんですけど、
僕は招待券で見てしまった無料入場者なんで貢献できなくて残念でした。
でもフードバンクの場面とか今でも鮮明に焼き付いてますし、
これからまた何らかの形で社会に貢献・・・したいなあとは思うんですけども。
2つとも見てたんですね!ちょっと遅れましたが、連休は楽しめましたか。
ワンダーウーマンは思いっきりフィクションだけど、素直にカッコいいと思えたし、ぜひまだ小さな女の子にも見て欲しいなと思います。うちの子が女の子で残念。
ダニエル・ブレイクの配給会社はそういうこともしてたんですね。
見た後、ほんとに心が痛いっていうか、言葉ではあらわせない悔しさとかもどかしさが込み上がってくる映画でした。
とりあえず、こういう問題があるんだと意識することも大事かなと思います。いい映画があったら教えて下さいね。