ラーメンblog

2014-04-08 23:10:19 | 日記
竹取家@ひばりが丘

※画像拝借しています。



横浜家系らーめん…


家系って何?!(T▽T)
色々調べてみたら
ふーんて感じだった。

とりあえず濃いんだしょ?
(笑)
↑よく分かってない

家系!と掲げてるらーめんを食べたのは今回で二回目。

何年か前に亀有で食べて
家系って旨い!好き!と気に入っていた。

濃いからなんだろうなー。

今回はらーめん・麺かため・スープ普通で注文。
(店員さんが聞いてきたから)

『おつまみセット』なるものを見付けたので、そちらとウーロンハイも

おつまみセットは350円。
らーめんのトッピングが皿にのって出て来るって感じ。

海苔・タマゴ・辛くした葱・ほうれん草(味つき)・チャーシュー二枚。
↑これ気に入ったー
らーめんにのせてもいいしね

テーブルにニンニクとか生姜とか豆板醤が置いてあって、そゆの好き。

最終的には酢と胡椒と豆板醤とニンニクをたっぷり入れて、全く別物のラーメンになってしまったけど

美味しかった(^O^)/

ラーメン大好き王子は、
『なんか嫌な味がした』と言っていた。

あたしは思わなかったけど…。

★★★☆☆


ご近所さん。

2014-04-08 11:56:47 | 日記
引越し作業日の前に
上下左右の部屋の方々に王子と挨拶に行った。


留守宅もあるだろうと思っていたが、見事全世帯に会えた


そして…
上下左右…
見事にシニアであった…。
独居老人ではないと思うけど、
会えたのは老人だった。


下の部屋のおばあちゃんなんて、
玄関ドアが重いから
開けた状態をキープ出来ず閉まっちゃいそうになり、もうその隙間から挨拶するような状態で、王子の横に居たあたしは、おばあちゃんの姿を見ていません
見えなかった(T▽T)

王子曰く、
『すっげー小さいかわいいおばあちゃん』だそう。

左隣も70代前半のおばあちゃんが出て来た。


右隣は60代かなー??
ベランダに居ると話し声が聞こえる。
挨拶に行くと
溌剌としたおばさんが
『まぁまぁ
お隣りだものね!よろしくね!』
と玄関の外まで出て来てくれた。
角部屋である右隣は、うちと間取りが違ってちょっと広く、玄関のとこに柵みたいのがついてるんだけど、そこに『セールスお断り』というシールと警察のシールが貼ってあり、
色々うるさい人だったらどうしよう…と思ったんだけど、今のところ何もないし、挨拶した中では1番好印象だった。


そして上。
初めて男性が出て来た。
60代後半~70代前半だろうか?
王子が『○日に下に越して来ます○○と申します~。○日に引越し作業しますので、何かとご迷惑を…』なんて話している途中で、

おじさん:『もしかして
駐車場の黒のセレナ号?







王子&あたし:Σ(゜ロ゜ノ)ノ
『そうです~アハハアハハ(^-^;』


うちが契約した駐車場は
ベランダ側のすぐ前にあるので部屋から見えるんだよね。

部屋に戻ってから王子と
『なんか怖いー(T▽T)』
と笑ったけど、
こちらも今のところ何もない。

このおじさんはご陽気な感じの人で、
『どちらから来たの?
なんて積極的に話してくる感じだった。

自治会で張り切っちゃう感じのタイプだな…

自治会に関しては
今のところ勧誘にも来ないからスルーしている

今のところご近所トラブルもなく
平和に暮らしております。

またまた帰省します。

2014-04-08 01:42:27 | 日記
JETは10日に退院予定。
(また月末と来月半ばに来るんだが来月はまた入院)


10日はうちに泊まって
11日にあたしも一緒に帰るつもりです。


いつ戻るかは決めてないけど、
部屋を王子にめちゃくちゃにされたら嫌だから、そんなに長くは居ないと思います。
(笑)

あたしが居ない隙にトイレでタバコ吸いそうだし、ゴミ捨てしないで虫わかしそうだし


前の部屋でも
『絶対トイレで吸わないでよ
って厳しく言ってたんだ。
(T▽T)

妹T子と住んでたときは
便所タバコしてたらしいけど…。


とりあえず何日居るかは決めてないけど、春の島を楽しんで来ようと思います。

JETの金魚水槽の掃除も手伝わないといけない。

水槽五つくらいあるから
スゲー大変だろな


…引越しの悪夢再び


田無タワー。

2014-04-08 01:19:54 | 日記
今の団地のベランダから
田無タワー(スカイタワー西東京)
が見えます。



今までの団地はスカイツリーが見えてたけど、今度は田無タワーが…


タワーに縁があるな



こないだノラは
『何あれスカイツリー
って言ってた(笑)



この田無タワー、
いっちょ前に(?)夜はライトアップします。

しかも、その色で明日の天気が分かります(T▽T)


緑←曇り
青←雨
紫←晴れ

だったかな??


そのうち別な建物がうちの隣に建つらしいので、そしたら見えなくなるかもなー。

水槽。

2014-04-08 00:55:50 | 日記
引越しするとき大変だったー。

引越し業者には頼めないし
(あたしは打診してないけど、大概断られるらしい)
専門業者に頼むほどの規模でもない
自分たちで運んだんだけど
中身抜かなきゃいけないし、
水槽はあたしの趣味なんで
王子はノータッチだから
大変だった
運ぶのはやってもらったけど…。


もうね、水槽のことが1番心配で、考え過ぎて水槽やめちゃおうかと思ったもん

粗大ごみで捨てたら200円だか300円だしね


魚は別な容器に移して
水温を下げないように新聞紙巻いた。
酸素石を入れて呼吸も出来るようにした。

元の水槽の水を3分の1くらいポリタンクに入れて、こちらもバクテリアを殺さぬように水温をキープしつつ運ぶ。

もうね…
元の水槽の水も量をあんまり運べなかったし、ほぼリセット状態になっちゃったから、何匹かは☆になるんだろうなぁ…と覚悟していたけど無事だった

調子こいて
(↑島では『ノリ調』と言う)
テトラ10匹追加しました。