バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。
※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。
プレイ時間:63:05。レベル:33、クラス:4(シェラ)。現在地:砂漠の村アザー。
皆揃ってから…何ならカラス戻ってくる展開あるならそれからでも各地は回れるのでは?と思いつつも、シェラ一人でウロウロしてしまった…新たなクエストが各地で一つ発生してる感じですかねこれ。
エルナトでは名もなき花を欲しがってる衛士さんに渡して星図マグナスとリュードの装備貰った。と、ナシラの港でミナミハコダイが空を大量に泳いでるけどこれは小天河問題解決後からもういたっけ…?
そういえばラリクシ先生に会いたいんだった、ついでにうしぶたグルト渡せなかったのリベンジできるかなーとサダルスウドへ。牧場に腕輪の女性いた。ミルクをマグナスに入れてからラリクシ先生の所へ。カラスを救ってあげて欲しい、か……。
時間調整のためにヌンキ渓谷で少しバトル。当たり前なんだけどものすごく余裕のある戦いで、序盤の苦戦は一体…となった。そうこうしている内にうしぶたグルトになったので渡しに領主の館へ。ロドルフォ確かに館にいた。それと屋上へは行けなくてまた来てね、と。ヨーグルト渡した報酬はファイアバースト2だけど、それ以上に序盤の忘れ物を取りに来れた感じで嬉しい…。
厨房の前にあった青い花で教会に行ったら星図じいさんにカラスがいないことを聞かれて励まされた…そして情報もくれた。あとフェルカドの民家で肖像画の汚れを落とすために水を持って行ったら星図マグナス貰った。
さて移動ーということで次はアルファルドへ。リュードの家の宝を回収。アルファルドのマップで明らかにでかい建物あるけど入れないところが要塞なのかな。
民家で熱い石を渡したくて溶岩とってきて冷まし中。前に持ってた時は気付いたら石っころに変わってたので熱い石でいるタイミングを逃さぬようにせねば…。その間に持ち物見てたらいつの間に醤油ある…大豆が変化?あとヒミツの情報が誰でも知ってる話に変わってた。
次元の裂け目は風の祠、月騙しの森、火炎洞窟、とそれぞれエンド・マグナスがあった場所?ならアヌエヌエは大樹か。ゆかりのある場所なのか?と昨日書いたけど、そもそもそこへ行くまでにも敵がいる場合もあるので戦力的に行ける順番は限られてくるのか…少なくともシェラ一人で火炎洞窟を抜けるのは無謀な気がする。