妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイド2・その1

2017年12月02日 | Xenoblade2

ゼノブレイド2の進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:3:26:06(第2話)。現在地:グーラ。レベル:7(レックス)。

ぼちぼち書いていきたいと思います!宜しくお願いします!!

タイトル画面からNewGameを選択すると景色そのままオープニングに移行したのがカッコよかった。
イヤサキ村、気になるなあ。いつかいけるんでしょうかね。サイハテとイヤサキ…か。
会長がバーンwwそして悪い奴wwもう何か…ラスト近くで闘いたいわww
ガイナンとアルべド(違う)が早速登場!あとニアちゃん超可愛い!!ビャッコはもふもふさせて欲しい(爆)
ちょっと気になったのは、レックスは戦争関連の依頼は受けないはずが会長の10万の依頼は即決だったこと。
戦争関連の方が稼げる世界、そして破格の依頼金ということでそこはいぶかしむところなのでは…。

古代船探索ではリンクを起こして躓きそうになった(というか2回やられた)けど、おびき寄せで解決。
バトルは今のところものすごーく適当にやってます。ゴリ押し万歳(爆)
まあゼノブレイドの時もバトル楽しい!!となったのがかなり後半なのでそんな感じで行けたらいいな…。

アルべドとガイナン…もといシンとメツの真意をニアは知らなかったのね。ただ戦力として雇われたんだろうか。
メツ・シン・ホムラ・セイリュウは500年前から因縁が?しかもホムラは今の姿では無かったっぽい。
セイリュウが幼生体になって元に戻るまで300年ってことは、500年前に出会ったセイリュウは幼生の姿だった?
でも何度か幼生化を繰り返しているとすればどっちだったかわからんな。シン・メツはどういう反応だったっけ。
シンに関してはレックスがホムラと出会うことまで想定内だったのか?とも思えるような言動だなあ。
でもってグーラの街に向かおう!というところでセーブ中。

第1話・出逢い、第2話・機械仕掛けの人形(ブレイド)…と来て、何話まであるんだろう。
上にも書いたようにバトルは適当にやってます。でもまだこれからやること増えるよね…ちょっと怖いw
カメラの動作にまだ慣れないけど、これはその内気にならなくなるはず!たぶん!
ポーチのシステムが良く分からん(爆)けど、FF11でいう食事みたいなものかしらん?
でもこれ、時間と在庫管理してないと無駄にするのが多そうだなあ。
例えば持続時間20分のを残り15分で他のに切り替えた場合、再度切り替えで残り15分は維持されるのかな?
(…調べればいいんだろうけどネタバレを恐れるあまり調べられない、いつものやつw)
まあそこも追い追い、自分でやってみて探るしかないか!

物語は「ゼノ~」らしい謎の応酬で、もうとにかく早く先に進みたい!w
レックス自体もその出身地と瞳の色だけで(ドライバーとして?)警戒するべき存在らしいし。
カタカナが多くて固有名詞を覚えきれてないけど、これもきっとその内覚えられるさ…きっと…orz

そんなこんなでがっつり楽しみたいと思いますも~!!

反転ここまで

この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | ゼノブレイド2・その2 »
最新の画像もっと見る

Xenoblade2」カテゴリの最新記事