妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイド2・その2

2017年12月08日 | Xenoblade2

ゼノブレイド2の進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:13:33:57(第3話)。現在地:グーラ。レベル:16(レックス)。

イベントシアターがある事に気がついてテンションあがった。場面によっては昼夜も変えられるとは…!
ということでこれは後でじっくり見るとして、先に進みますも~。
ニアリーダーにしたときに採掘するとビャッコが前足で地面堀り掘りするのかわいいいいいいい!
敵からは当たり前のようにひたすら逃げ続けてトリゴの街へ。ユニークも何体か目撃したけどとても無理w

ホムラが誰と同調したのか気になる…というか、普通にレックスが同調したもんだと思ってた。
でもそうか。同調して無いのに既に姿はそこにあった…で、シンやメツの知る姿とは違う…?
翆玉色、とみんなクリスタルの色で天の聖杯としてのホムラを判断してるっぽいしね。
街で軍に見つかってそこは勝ったけどカグツチにやられたーorz
入口に戻されてポーチなど少し見直し、闘った場所まで戻ると再戦して…勝てました。
助けられてトラの家へ。ホムラが料理することも、ブレイドも食事するんだ!ってことにも驚いた。
火属性では無いホムラが火を使える理由も…気になる。名前も火属性っぽいのに。

変装したホムラらとニアの情報を集めて軍艦へ助けに行くことに。
ホムラのイヤリングが天然石で、外せることにも驚いた。
なんていうのか、それまで含めてすべてホムラなんだと思ってたから。
ニアを助けるのを一旦置いといてトラの人工ブレイド・ハナの完成へ。

でもってやっと軍艦潜入。ホムラが重いのはもしかして本当の姿はもっとでかいとか??
ビャッコを先に見つけてニアの所へ行くも、扉の前にいた兵士にやられた…。
少しうろうろしてレベルを上げた後、再戦して無事ニアを助け出す。
ニアはかつてシンに同じような状況で助けられていたのか。何だそれ惚れる(爆)

じゃあ軍艦を脱出しましょう、というところで流石にスキップできないでしょと思ったら、出来る!?
えええええトリゴの街へ普通に行けたので、これで脱出!!じゃ、駄目?w
……まあ普通にダメよねwということで戻って脱出路さがし。そしてここで大いに迷ったww
上から回ってくると言うのは分かったけどどうやって??ええええ??回りこめる部屋ないよ?とw
鍵をね…見つけるのが遅くてね…鍵のある場所前まで何度もいったのに、何でかスルーしてた^^;
で、鍵を見つけてからは食堂横の扉を開けて更にうろうろして、やっと脱出へw

モーフがドライバーだったことに驚いたんだけど、まあ危なげなく倒せました。
脱出路を探してうろついている間にレベルを上げられたのが幸いしたようで。
んで外に出ようとしたらメレフとカグツチが。
500年前の聖杯大戦…それでホムラが世界を灼いたって、んんん。それでも火属性では無いんだよね。
あとレックスが傷つくとホムラも痛いのね。命を分けた状態だから??

脱出後去ろうとするニアを引きとめるレックス。ニアのいう「アタシら」とは誰のことだろう。
「今」は神歴4058年の9月5日。これ何か、何となくメモしたくなったw
第3話・戦。イーラ勢は色々とお忙しいのな。しかし…ヨシツネに居場所はすっかり把握されているのか。
で、船を求めてトラの知り合いウモンさんのもとへ。
って一文で書いちゃうと早いけど、3度くらいランドマーク戻されてるんだけどもwww
ユニーク含む複数の的に絡まれたら辛いorz

何とかたどり着いたウモンさんちで船を貸すには材料揃えろと。普通にグーラに戻るんだ…基地へも入れる。
しかも今度はホムラ変装もしてないけど、まあ、もうその辺はね、ええ…。
パズルツリーはいつの間にか持っていたけど、ダイヤオーク??来光の岩屋??どこ?w
ということで一旦クエストに逃げてみたりしてね…でもまあ、探さなきゃw

んんーマップが見づらいのが地味にじわじわと(私の)HPを削る…。
左スティック押しこみマップだと全体が見えないし、Xで開くマップはカーソル動かしづらい…。
そんで目的地表示も良く分からない…ううっ方向音痴には辛すぎた…。ゼノブレイドのマップ、カムバック…。
あとアーツ成長忘れてて全1段階ずつやってみたけど、次の段階へのハードル高い!w
ゼノブレイドでサクサク上げられた気がしてたので、一気に必要ポイントが増えてビックリした。

いやあ本当に出来ることが多くて、出来ない(笑)特にバトルは全然出来ている気がしない。
余裕で勝てた!と思う時も多分あとから考えたら、何だったんだろうあのギリギリwとなりそうな予感。
クエストは時々思い出したようにやってるんだけど、これもまた目的地を見失う事多数w
幼年のアルドンは育成してるけど…これ、まさかゼノブレイドクロスのカール状態にならないよね…?

反転ここまで

この記事についてブログを書く
« ゼノブレイド2・その1 | トップ | ゼノブレイド2・その3 »
最新の画像もっと見る

Xenoblade2」カテゴリの最新記事