ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

金井一郎 個展 litten(ぎゃるりésconi)

2025年02月15日 20時33分40秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、ぎゃるりésconi「金井一郎 個展 litten」を観たのでございます。
https://www.instagram.com/galleryesconi/
(写真撮影は許可を得ておりまする)

大好きな作家で、個展はたいてい初日に行くのじゃが、会期2日目になってしもうた。

今回初めて知ったギャラリー、初潜入でございます。
ごめんくださいまし~。

会場はこんな感じ。購入作品は即お持ち帰り可じゃよ。

この作家の個展は、毎回様々なアイデアの素敵な灯りが登場いたします。
今回は、表側と裏側で違う灯りの作品多し。

小さな街並み、窓の光がオーロラ色で綺麗じゃのぅ。

こちらは、両面楽しめる建物シリーズのひとつの表側と裏側。
ちなみに猫ちゃんは、ガレット・デ・ロワに入ってるフェーヴだそうな。

こちらも表と裏で違う灯り。

わたくしは、特にボックス作品が好きなのじゃ。
スイッチが複数あり、組み合わせで色々楽しめるのじゃよ。

例えばこちらのスイッチ2つの作品は、

1つずつつけると、それぞれこんな感じ。

他にも色々ございます。

こちらもスイッチ2つで、電柱の灯りだけつけたり、窓の明かりだけつけたりできまする。

この他、電柱シリーズはシンプルな台と電柱だけの定番作品もあり。

木の陰も素敵な灯り。

表の灯りも、壁の影も楽しめる作品。

替え玉を付け替えられる植物シリーズもございます。

そして、電柱シリーズで、Novaくん(羽生結弦アイスストーリ第3弾『Echoes of Life』の主人公)のアクリルスタンドが置ける大きさの灯り発見!
ここにベンチと日記帳も置いたら、あのシーン(公演を観た人にはわかる)にピッタリではありませぬか!

しかも、電柱も電灯も付け替えられまして、この電柱はNovaくんには低すぎるゆえ、21㎝の長いものに、電灯もスポットライトから全体を照らすものに変えて頂いたのじゃ。

Novaくんも喜んでおりまする。

今回も様々な灯りを観る事ができ、ご本人やギャラリーオーナーさんにも色々お話をお伺いでき、たいそう楽しゅうござりました。

購入したら即お持ち帰り可で、また新たな作品が追加されるゆえ、どんな灯りに出会えるかは行ってのお楽しみ。
会期は2月22日まで。

ちなみに、我が家の金井作品×Novaくん、先日の公演の時のブログにも載せたが、金井氏も面白がってくださったので、再度載せちゃいますぞ。

さてスイーツは、ぎゃるりésconiの斜め向かい、パティスリー ラ グリシーヌへ。

奥にイートインスペースがございます。

焼き菓子もあるが、

やはりケーキじゃ。どれにしようかのぅ・・・

端から端まで・・・いえ、モンブランをお願いいたしまする~。

フランス産の栗を使ったペーストの下は、生クリームとさくさく軽いメレンゲ、そして何と求肥も入り、たいそう美味しゅうござります。
20個くらい食べたいものよのぅ。
コーヒーも、スイーツに合うお味でありました。