ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「岩合光昭写真展 ふるさとのねこ」(渋谷ヒカリエ)などなど

2015年08月24日 21時23分47秒 | 展覧会・美術関連

本日はお友達のまちかんさんも一緒に、渋谷ヒカリエ ホールB「岩合光昭写真展 ふるさとのねこ」を観に行ったのでございます。
http://www.crevis.co.jp/topics/index.php?no=52


あおしまくんも一緒なのですわ。(あおしまくん=まちかんさん手編みのネコ)


岩合光昭の動物写真、好きなのでございます。
今回は青森県津軽地方の子猫達の成長と人々の暮らしを、一年を通して撮影したもの。

春夏秋冬それぞれの風景、美しゅうございます。
猫たちの表情がよいですのぅ。
可愛い子猫たちが、驚くほど逞しく育っていく様子も楽しめたのでございます。

会期は31日まで。
会場内は撮影不可なれど、「あなたのご自慢のねこ写真」コーナーは撮影可。
飼い主さんたちの愛情溢れる楽しいお写真、たくさんございました。


ランチは渋谷で、初めて行くインド料理店アヴァタール。
朝食にお肉をがっつり食して行ったので、エビカレーセットをば。


切り刻まれて出てきたナンに戸惑うも、お替り自由だったのですな。
食べ終わらぬうちに店員さんがどばどばっと追加して下さるので、けっこうな量を食べてしまったのでございます。

渋谷を後にして下落合、GALLERY素描「第2回 甲秀樹 絵楽塾 塾生作品展」へ。

お伴のEは、6月にもまちかんさんと一緒に、六本木ストライプスペースでの甲秀樹展に行ったのでございます。
今回は塾生の作品展で、甲秀樹の色鉛筆画も1点。

会場には甲氏もいらっしゃり、色々とお話を聞かせて下さったのでした。
会期は26日まで。

まちかんさんと「絵が描けるってよいですのぅ。」などと話しながらカフェを探すも、まさかのカフェ難民。
下落合駅周辺、カフェが見当たらぬのでございます。
大通りを渡ってやっと1軒見つけたと思ったら定休日とは、何の罰ゲームでありましょうか。

仕方なく一駅戻り、高田馬場でモンブランとカプチーノで糖分補給。
しかし、ほっとしたあまり写真は撮り忘れ。
あおしまくんとのツーショも、もっと撮って貰えばよかったのぅ。