3日目のメインは積丹半島の『神威岬』です。ウニが有名な所でお昼はもちろん海鮮丼☆これはとっても美味しかった~ウニあまーいo(^-^)o昔は女人禁制の地であった岬の先端まで歩いてみました。そこから見える海は絵の具で作り出せないような澄んだブルー!シャコタンブルーです!キレイでしたぁ。お勧めポイントです('-^*)
その後、小樽・札幌と観光し、寝台車で帰路につきます。。。
その後、小樽・札幌と観光し、寝台車で帰路につきます。。。
2日目の朝、目が覚めると『ものもらい』が治っていた!わーい♪温泉効果?!
本日のコースは国定大沼公園→昆布館→洞爺湖→京極ふきだし公園→ニセコです。晴天に恵まれ『駒ヶ岳』も姿をあらわしました。この山は角度によって形がまるっきり変わります。その移り変わりを楽しみながら向かったのが写真の『洞爺湖』です。ドーナツ型で中に4つの島があります。ここまで来ると『羊蹄山』が立派にそびえています。とてもキレイな形で別名は[蝦夷富士]というそうです。ここから湧き出している名水をペットボトルにくみ持ち帰りました。今夜の宿はスキー場で有名なニセコです。夏はパラグライダーのエリアでもありますね!空気がキレイでリラックス♪流れ星も見られましたo(^-^)o
本日のコースは国定大沼公園→昆布館→洞爺湖→京極ふきだし公園→ニセコです。晴天に恵まれ『駒ヶ岳』も姿をあらわしました。この山は角度によって形がまるっきり変わります。その移り変わりを楽しみながら向かったのが写真の『洞爺湖』です。ドーナツ型で中に4つの島があります。ここまで来ると『羊蹄山』が立派にそびえています。とてもキレイな形で別名は[蝦夷富士]というそうです。ここから湧き出している名水をペットボトルにくみ持ち帰りました。今夜の宿はスキー場で有名なニセコです。夏はパラグライダーのエリアでもありますね!空気がキレイでリラックス♪流れ星も見られましたo(^-^)o