じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

やった~

2013-08-01 | 子育て
帰ってから1度もイライラしてな~い☆

もう何もしないつもりで、気負わず、どうでもいいや~と接していたら、子供らものびのび。

息子もイヤイヤせずに楽しく過ごしていました。

旦那さんのご飯もレトルトカレーでいいや。と思っていたら、作る時間があって、チャーハンとナス味噌炒めが出来た。

たいしたモノは作ってないけど、作れた事が嬉しかった。

明日は保育園の夏祭り☆

近所の公園のお祭りもあるよ!

楽しもう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだ、、、。

2013-08-01 | 子育て
息子のイヤイヤ期に、ほとほとうんざり。

何をしてもイヤ!
何もしなくてもイヤ!

あれこれ手を尽くしても泣き止まないから、放っておいたら2時間大声で泣いていた、、、。

勘弁してくれよ。

アパートだったら苦情の嵐だよ。

なんて体力があるんだろう。

あ~イライラする!!

昨夜は手もあげなかったし、大きな声で怒ったりしなかった私。

でも、今朝も5時から泣いて(ママがいーの!とか、寝てるお姉ちゃんの服を引っ張って嫌がられたりとか、些細な事)

泣き止んだと思ったら、また6時頃にDVD観る!しまじろうかキョウリュウジャーかで大泣きして。

いいかげんにしろー!!!

初めてモノを投げた。
でもそしたらお姉ちゃんに当たるっていう、、、ごめん。

前は抱っこして窓際で外を見ながら落ち着かせたりもしたけれど、今は窓際に行くと投げ落としたくなるから近寄らない。

台所も危険。
包丁とか熱いお鍋あるから。衝動的に何するか分からない。
今は危険だ。

正直、蹴り飛ばしたくもなるし、お風呂に沈めたくもなる。

行動にうつるか否かは、心の余裕にかかっている。

虐待はいけないと分かっていても、その気持ちも分かる。

1人で育てていたり、金銭的に余裕がなかったり、ご近所から苦情がきてたら、、、さらに追い詰められるもん。

私は仕事で離れられる分、良かったと思っている。

あとどの位でおさまるんだろう。
泣き声を聞くだけでイライラ。

どうしたらいいんだ~。
帰りたくねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする