じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

完全防備

2019-08-20 | 子育て
…すぎる。



ライフジャケットに浮き輪して、腕にもはめて。
長袖長ズボンのラッシュガードにグローブ、帽子…。

本人の希望です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅 カヌー

2019-08-20 | 子育て
カヌーを積んでいざ出発!
目指すは伊豆、友人家族と足柄SAで合流。

爪木崎にしようか、子浦にしようかエリアを相談。

台風の影響がまだ若干あるため、安全面重視で湾内で穏やかな子浦海岸に決定。

カヌーを準備する間、さっそく子供たちはシュノーケリング。

末っ子も
「私、向こうまでいってみる!」
と、沖を目指してライフジャケットと浮き輪で出航!いやいやいや、危ないから。
待って。ちょっとだけ待って。
怖いもの知らずで怖い。

魚を見つけたりしているとカヌー準備完了。
我が家のカヌーは3人乗りなので、私は末っ子と浜で留守番してようかと思ったら、友人がカヌーに乗せてくれました!

2艇で漕ぎ出し、岩場の奥へ探検!
途中から海に入ってシュノーケリングをしたり、浜で貝や綺麗なガラス片を集めたり。
柱状節理の地形を楽しんだり、カヌーで岩のトンネルを抜けたりと、盛りだくさん。

どんどん漕ぎ出し、海賊船のように水鉄砲で攻撃しながら対岸へ渡ってまたシュノーケリング。
色んなお魚発見しました!

私、頭まで水に潜ったの数年振りかも。
地元でプールに行っても顔つけてなかったし、海は見守りをメインにしていたからね。

末っ子がシュノーケリングしているみんなと一緒に深い所へ行きたがるから、安全確認と魚を見つけるべく顔もつけるし、泳いで浮き輪を押さないといけないし。

久しぶり過ぎて新鮮だった。
そんなつもりなかったからマスクもフィンも持ってきてないけど、手足を使って水をかく感覚が本当に楽しかった!

末っ子がパパといる時は長女と海底まで潜ってみたり、岩場で息子と魚を見たり、泳ぐの楽しかったー!

これもカヌーに乗せてくれた友人が一緒だったからこそ。
我が家全員で乗るには、やはりもう1艇必要だわ(笑)

カヌーツーリング無事帰還。
宿に向かい、さっそくお風呂に入ってさっぱりしました。

さて、明日は海だね!
波乗りだ!
楽しいね!



とにかく穏やかで、天気も程よく曇り、カヌー日和でした。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする