じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

サマーランド

2006-08-12 | weblog
サマーランド行ってきた!!めちゃくちゃ楽しかったぁ~☆ちびっ子とプールに行こうと水着を用意して実家へGO!当初、市民プールか近くの西武園プールに行くかと考えていたら、《サマーランドに行きたい!》と強い主張者が1名。。よっし、行ってみるか!と言う事で、姉と姪・甥、妹も一緒に5名で車に乗り込みました。世間はお盆休みということで道が混んでいるかと心配しましたが、逆にガラガラで1時間で現地へ到着。駐車場すでに満車!!1キロ先の駐車場に停め送迎バスで入園。予想はしていたが、中もすごい人!人!人!!「イモ洗い状態ってこういう事を言うんですか?」と姪が口にしたが、まさにその通り(^_^.)タハハ~でも来たからには遊びましょう♪ここはちびっ子が遊べるプールがとてもたくさんあります。今回は2歳児も一緒なのですが、飽きることなく次から次へとバシャバシャしました。妹と姪はスライダーに並んでましたが、私は歳をとったのかそういうものに並ぶ意欲はなく(笑)姉とちびちゃんと遊んでました。途中でTシャツをはおり、外の乗り物に行こうとしましたが、雨がふっていたのでもう一度プールへ。さんざん遊んで、雨もあがったのでみんなで着替え乗り物に乗ってみました。何年ぶりの遊園地でしょうか・・以前はちっとも怖くなかったアトラクションがエラク怖かった・・。いやぁ~どうしちゃったかねぇ。でも楽しかった☆
楽しかったからまた行くぞ!職場からフリーパス割引券がもらえるから、またたくさんもらってこよーっとヽ(^o^)丿
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル

2006-08-11 | 
ベーグル久々に購入!最近めっきり食べていなかったから、この食感に改めて感動(*^_^*)6個買ったんだけど、写真撮る前に「メープルウォールナッツ」は食べてしまった!今回いちばん手前に写っているやつは「ブラッドオレンジ」♪おいしそーう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルニア国物語

2006-08-10 | weblog
観ました。指輪物語ほど壮大ではないのですね。どうしても比べてしまうのですが、こちらの方が子供には分かりやすく想像力に働きかけるかな?でも私は指輪物語の方が好き~。っても、どちらも原作読んでないんだよね(^_^;)図書館で予約してもなかなか借りれなくてね。買えばいいんだけど、そこまでしなくても良いし。そのうち読んだらブログの記事に載せるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館通い

2006-08-08 | weblog
電車通勤なので本は必需品!さわやか文学少女のフリしても、読んでるのは『●●●●殺人事件』シリーズです(=^▽^=)事件そのものというよりは、その旅先の情報が楽しいの。まだ行ったことのない地域に思いを馳せて旅の気分を味わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめん

2006-08-07 | weblog
夏はやっぱり素麺だよね☆麺類好きだけど、中でも素麺は上位にランクインだね~。この間、実家からお裾分けで三輪素麺もらってきました。今度は『揖保の糸』を食べたいなぁ(b^-゜)高いのはそれなりの価値がありますよね!喉ごしサイコー☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグライダーin八郷

2006-08-06 | パラグライダー
久々に飛んできました。最近は行っても飛べないことも多く、自分のモチベーションもあがらず、一時のような情熱は冷めつつありますが、やはり飛ぶのはおもしろいことです☆実は空中にいるときよりも、テイクオフとランディングが好きです。パラグライダーのキャノピー(パラシュートの部分)が立ち上がってきた時のテンションを感じたり、地面から足が離れる瞬間に《飛ぶ》という事を意識します。ランディングでは少しずつ高度が下がり、スピードを殺し、〔スーーーッ....トン〕と滑らかに降りた時の感覚がとても好きです。だから今日は飛ぶのは少しにして、ランディング場でグランドハンドリングの練習をしました。立ち上げて、頭上でキープ・・イメージとしては凧揚げです。落とさないようにラインでテンションをキープしたり、風向きによって少し動いたりします。久々に炎天下の中で動いてたから汗が滝のように流れていました。その後、エアインテイク(空気口)から中に入っていた砂や細かいゴミを出し、ラインのネジレをなおし、メンテナンス終了~♪久々にグライダーに風を通して気分もスッキリしました!
写真は仲間のグライダーです。勝手に写真かりました。ヨロシク。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDを観た

2006-08-05 | weblog
今日はね~、エアコンの付け替え作業が行われたのだ。なんでもマンション備え付けのエアコンがもう古いので、一斉に新しいのに切り替えるんだと。この暑い中、業者さんごくろうさまです(>_<)私はというと、その隣の部屋でDVDを2本みてました。これからウォーターボーイズとスウィングガールズを観ます!大好きだから嬉しいな♪ちなみに私の弟は妻夫木くんに似ていると思います。(私だけ?)
・・それは置いといて、エアコンの話に戻ります。新しくなったのはいいんだけど、実はここは1回も使ったことがない部屋なんだよね。しかも室外機をベランダに置く事になり、今まで植木をおいていたスペースがなくなる~~!!そして花火の時に書いた、《ベランダにテーブルだして楽しい食事》をやるスペースもとれるかどうか(ーー;)ガッカリ・・。あーあ。初めから2階についてりゃよかったのにな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2006-08-04 | weblog
今日は土用の丑の日ということで、うなぎ食べましたよ。実はあまり好きではないんだけど・・・というのも、小さい頃は魚全般を毛嫌いしてまして。うなぎなんてとんでもない!と思っていました。高校あたりから少しずつ魚も食べるように心掛ける様になりました。だって、美味しいレストランとか行くと必ずコースに魚でてくるでしょ?その時に美味しく食べられないのもったいないじゃん!山や海に行く機会も増え、外でみんなと魚が食べられないとつまんないじゃん!その場をより楽しく過ごすべく魚を食べようと思ったわけです。おかげさまで《大好き》まではいかないけど、ある程度食べるようになりました。あ~でも、自分で料理するのはまだ苦手かも(>_<)
逆に、大好きだった肉がそれほど好きではなくなったかも。私、何がすきかな・・・ご飯・パン・麺・ヨーグルト・って!!栄養かたよりすぎ。野菜と果物もちゃんと食べてるけど、夏バテに気をつけて献立も考えないとね~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま豆腐の季節♪

2006-08-03 | 
去年も記事にのせたごま豆腐♪今年もやっぱり買ってきましたぁ~。梅雨明けしたらごま豆腐じゃん!って思い出し、お豆腐やさん目指して一直線!よかった~まだあったよ。今年お初だから楽しみだぬーんヽ(^o^)丿

近所の公園で盆踊りやってる。出店がたくさんあったよ。相変わらず早すぎるスーパーボールすくいや、いつも駅前にあるたこ焼きやさんも100円upの400円で売ってた。でもバカスカ売れるんだね~。消費者としても、高いと思いつつお祭りの気分にのせられ買っちゃうんだね~。なんとなく浮付いた気分、それを楽しむのがお祭りなのかな(^・^)

今年はまだ浴衣を着ていない。でも着る日は決めたのだ。8月19日(土)麻布十番祭りには浴衣でお出かけしよ~っと♪楽しみだなぁなぁなぁ(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2006-08-02 | weblog
里帰りと言っても職場のね。今の部署は人が足りているので、前の部署にお手伝いに行く事になったんだ。離れてから2~3年?なんでまだワタクシの字が残っているのだ。「あ、この収納は一生懸命作ったんだよなー」などなど懐かしく思いながら仕事してきました。ここは相変わらず忙しそうで、お役にたてるなら頑張りますよ。でも、手伝いに行く条件として今の上司から言われた言葉・・「戻りたい」っていう言葉は絶対に言ってこないようにっ!・・はい(^_^;)

この1~2年は新しい人に仕事を教えひとり立ちを見守ったり、外部から来た派遣さんに建物案内したり、、なーーんか自分の気持ちの中で一生懸命働いていないんだよね。時間に追われて、回せるか回せないかの瀬戸際!って感じをもう一度味わいたいなぁ。なんて言っといて体がついていかなかったりして・・タハハ(~_~メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする