讃岐うどんのお店を見つけ友達と行って来た。自分で全て選んで一皿をつくる、一度食べたいと思っていました。普通盛り釜揚げにてんぷらを二つ、揚げたてのてんぷらを自分で選んでお皿にのせる、すべてセルフ・サービスです。ワン・コインでとても単純で気持ちがいい。うどんは私にとっては少し柔らかいと思うがもちもち感はある。これが香川の讃岐うどんなんですね。
食後は我が家で恒例のお喋り。歳を重ねると自分の事ばかりで他人の事など思いやる気持ちがうすれてきます。いつも彼女たちに傾きかけた精神のバランスを立て直してもらっている。自己中心的にならないよう、そして広範囲に眼を向けて物事を考えるようまた勉強しました。先日友を一人失っていろいろ思い出すと悲しいが残されたご主人が最後のお別れの時、遺影に向かって”有難う良衣(彼女の名)!”と大きな声で叫んだそうです。企業戦士のご主人に代わって息子三人とご両親のお世話中の苦労を度々彼女から聞いていたから、”良かった”と私は思った。
己に贈る言葉 ”実るほど頭をたれる稲穂かな” "能ある鷹は爪を隠す” ”人の振り見て我が振り直せ”以上。
食後は我が家で恒例のお喋り。歳を重ねると自分の事ばかりで他人の事など思いやる気持ちがうすれてきます。いつも彼女たちに傾きかけた精神のバランスを立て直してもらっている。自己中心的にならないよう、そして広範囲に眼を向けて物事を考えるようまた勉強しました。先日友を一人失っていろいろ思い出すと悲しいが残されたご主人が最後のお別れの時、遺影に向かって”有難う良衣(彼女の名)!”と大きな声で叫んだそうです。企業戦士のご主人に代わって息子三人とご両親のお世話中の苦労を度々彼女から聞いていたから、”良かった”と私は思った。
己に贈る言葉 ”実るほど頭をたれる稲穂かな” "能ある鷹は爪を隠す” ”人の振り見て我が振り直せ”以上。