岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】岡山大学附属図書館 公開講座「水害を記録する」〔9/9金, ハイブリッド開催〕

2022-08-25 10:25:06 | イベント開催案内

2022(令和4)年 8月 24日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の附属図書館では、本学特命教授の倉地克直先生を講師として、公開講座「水害を記録する」を2022年9月9日(金)に会場とオンライン同時配信のハイブリッド方式で開催します。また、同時に、図書館内にて関連資料の展示を行います。

 みなさまのご参加をお待ちしています。


【日 時】
 2022年 9月 9日(金)14:00~16:00(受付開始:13:30)

【会 場】
<現地>
 岡山大学附属図書館 中央図書館 本館3階セミナー室
 (岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス)
 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/access/access.html

<オンライン>
 オンラインで視聴される場合はインターネット環境をご準備ください。ZOOMで配信予定です。
 アーカイブなし。

【概 要】
 水に恵まれた日本列島では、他方で水害も身近なものであった。そのためか、地震・津波・噴火などの災害と比べて、ことさらに水害の体験を伝える記録は多くない。庶民が水害を独自に記録するようになるのは、江戸時代の中頃からである。嘉永3年(1850)の高梁川洪水は、岡山県域ではよく知られたもので、多くの記録が残されている。岡山大学附属図書館所蔵の日笠家文書などを紹介しながら、当時の人びとがどのように水害を伝えようとしたか、検討してみたい。
 
【講 師】
 倉地 克直(岡山大学附属図書館特命教授)

【対 象】
 高校生・大学生および一般の方

【定 員】
 会場 30名
 オンライン 60名

【受講料】
 無 料

【お申込み】
 岡山大学ホームページ「公開講座等案内」(No.39)の申込みフォームからご予約ください。
 (申込期限: 9月1日(木)定員に達した場合は早期に受付を終了します)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/koukaikouza.html#2022-1-39

【ご注意点】
1.会場で聴講される場合は、事前に 問診票を下記URLからダウンロードしてください。
  https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/freetext/soumu-coverage_appli/file/monshin.docx
  問診票は講座当日の出発前にご記入いただき、受付時に提出してください。また、大学による公開講座実施に係るガイドラインに従い、以下の場合は対面での受講は認められません(問診票記載事項)。
  当日
   37.5度以上(又は、普段よりも+1度以上)の発熱がある。
   咳、咽頭痛、息苦しさや倦怠感の症状がある。
  過去7日以内の健康状態
   発熱、咳、咽頭痛、息苦しさや倦怠感等の症状があった。又は同居している家族等に同様の症状があった。
2.オンラインに切り替えをご希望の場合は、申込締切前はご自身で一度キャンセルし、参加方法をオンラインで再度お申し込みください。申込締切後は担当グループへお問い合わせください。

【ポスター】


◆参 考
・岡山大学附属図書館
 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/index.html


◆参 考:イベント情報
・【岡山大学】文明動態学研究所 第1回特別展「津島から世界へ、世界から津島へ」ポスターデザインコンテスト〔8/31迄〕
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000824.000072793.html
・【岡山大学】第2回「地域を変える若者の参画-先進事例の基礎分析-」研究会「歴史・文化を活かした景観保全における若者の役割」(9/7木,岡山神社)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000823.000072793.html
・【岡山大学文明動態学研究所】第17回「災害文化と地域社会形成史」研究会〔9/24土,オンライン開催〕
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000825.000072793.html
・【岡山大学文明動態学研究所】Be Archaeo 第2回サマースクール開催〔9/27~29, ハイブリッド開催〕
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000837.000072793.html

 

岡山大学附属図書館(中央図書館)

岡山大学附属図書館(中央図書館)



◆本件問い合わせ先
 岡山大学附属図書館 学術情報サービス課 調査相談グループ
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 TEL : 086-251-7322
 E-mail : fbg7322◎adm.okayama-u.ac.jp
      ※◎を@に置き換えて下さい。
 https://www.lib.okayama-u.ac.jp/index.html

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000845.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】惑星物質研究を担う次世代研究者育成へ~若手研究者と研究担当理事との懇談会を開催~

2022-08-25 10:19:06 | 研究全般

2022(令和4)年 8月 24日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の那須保友理事(研究担当)・副学長が本学惑星物質研究所(鳥取県三朝町)を訪問し、2022年8月4日、三朝キャンパスの大学院生や教員を交えた、若手研究者懇談会を開催しました。

 第65回キュリー祭式典による鳥取県三朝町来訪に伴い訪問したもので、懇談会には計12人が参加し、若手研究者が着手している研究内容や三朝町での生活、印象を紹介し、那須理事と意見交換を行いました。

 那須理事からは自身の研究者としての経験などを含め、研究を進めていく上で大切な考え方や認識についての話がありました。
 

懇談会にて冒頭あいさつをする那須保友理事

懇談会にて冒頭あいさつをする那須保友理事

 

懇談会に参加する若手研究者の様子

懇談会に参加する若手研究者の様子


 懇談会に参加した大学院生のDilan RATNAYAKEさん(大学院自然科学研究科 地球惑星物質科学専攻4年)は「那須理事の前向きな考え方や心理的安全性に関する考え方が印象的であり、研究者としてのライフストーリーに強く触発されました。

 惑星物質研究所は本学の他のキャンパスと物理的に離れているため、直接提案したり、アイデアを紹介したりすることができるこのような機会はすごくよかったです」と感想を述べました。また同じく懇談会に参加した近藤望特任助教は「まだ経験の浅い若手研究者のうちは、研究をしていくうちに視野が狭くなってしまったり、問題を自分の内で抱え込んで思い悩んでしまったりすることもあると思います。今後の研究活動では、同じ若手研究者との対話を大切にし、お互いを認め刺激し合う中で、重要な研究成果を上げていきたいと考えています」と抱負を述べました。

 今回の懇談会はすべて英語で行われ、外国人を含めた若手研究者との活発な意見交換の場となりました。
 

若手研究者懇談会の集合写真 ※記念撮影時のみマスクを外しています。

若手研究者懇談会の集合写真 ※記念撮影時のみマスクを外しています。



◆参 考
・岡山大学惑星物質研究所(IPM)
 http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/


◆参考情報
・【岡山大学】岡山大学惑星物質研究所「すぐにわかる小惑星リュウグウの起源と進化」が知の拠点【すぐわかアカデミア。】で動画配信スタート
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000833.000072793.html
・【岡山大学】小惑星リュウグウの起源と進化- 地球化学総合解析による太陽系物質進化の描像
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000720.000072793.html
・【岡山大学】小惑星リュウグウがかつて彗星であった可能性を理論的に指摘〜小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星物質の起源解明へ〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000573.000072793.html
 

岡山大学惑星物質研究所の位置(googleマップより)

岡山大学惑星物質研究所の位置(googleマップより)



◆岡山大学における大学院生・若手研究者等支援の取組
 2020年度から、45歳以下の若手研究者を対象とした新たな3つの制度を開始しています。
 ①「学術研究支援員事業」:研究専念環境の改善の一環として、研究活動に必要な業務を行う支援者を雇用するための経費を助成
 ②「研究奨励金助成事業」:若手研究者の自由な発想で挑戦的な取り組みを支援することを目的に、研究代表者として獲得した外部資金の額に応じて研究費を助成
 ③「若手科学者アカデミー」:優れた実績を有する若手研究者と次世代の担い手となる若手研究者の組織化によるネットワーク構築と人材育成を推進

 さらに岡山大学は、令和3年2月に文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」の採択を受け、同制度を創設。その後、令和3年9月にJST「次世代研究者挑戦的研究プログラム」にも採択されました。
 これを機会に「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(通称:OUフェローシップ)を創設、認定者に対し、フェローシップ(研究奨学金)として研究費(年間40万円~110万円)・生活費相当の支援金(年間180万円)を支給するとともに、さまざまな取り組みで研究力向上とキャリアパス確保を支援する制度を運用しています。
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/
 

岡山大学における大学院生・若手研究者等支援の取組

岡山大学における大学院生・若手研究者等支援の取組

 

<OUフェローシップ参考情報>
・「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)」を創設
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072793.html
・「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」令和3年度認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000072793.html
・【岡山大学】令和3年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)タイプB認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000439.000072793.html
・【岡山大学】令和4年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000654.000072793.html
 

岡山大学惑星物質研究所(IPM)(鳥取県東伯郡三朝町)

岡山大学惑星物質研究所(IPM)(鳥取県東伯郡三朝町)

 

 


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学惑星物質研究所 庶務担当
 〒682-0193 鳥取県東伯郡三朝町山田827
 E-mail:wakusei-syomu◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000843.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】工学部創造工学センター技術支援部門「小学生のための工学実験教室2022」を3年ぶりに対面で開催

2022-08-25 10:16:36 | イベント開催報告

2022(令和4)年 8月 24日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)工学部創造工学センター技術支援部門は、2022年8月9日に小学4〜6年生を対象とした「小学生のための工学実験教室2022」を本学津島キャンパス(岡山市北区)で実施しました。本実験教室は、今回で13回目の実施となり、可能な限りの感染対策を取り、3年ぶりに対面で開催しました。

 今年は「スペクトル分光器を作ろう」(定員6人)、「生物学アカデミア」(定員10人)、「レーザーで世界に1つだけのコースターを作ろう」(定員8人+オンライン4人)の3テーマでそれぞれ参加者を募集。多くの応募があったため抽選で参加者の決定を行い、小学生と保護者ら約50人が参加しました。

 「スペクトル分光器を作ろう」では、親子で協力し、厚紙で作った箱に、回折格子シートを貼り付けて、実際にスペクトル分光器を作成しました。作成した分光器を使って、太陽光、LEDライトなどの白色光やパソコンの画面に様々な色を表示させ観察。光の三原色を重ね合わせて、様々な色の光を再現できることを学びました。小学生らは光が虹のように見え喜んだり、親子で分光器を使ったクイズを行うなど、楽しんでいました。
 

受付後、講義室で参加者に諸注意等を伝達している様子

受付後、講義室で参加者に諸注意等を伝達している様子

 

パソコンで表示させた色を分光器で観察している様子

パソコンで表示させた色を分光器で観察している様子


 「生物学アカデミア〜身近なモノのDNAを観察してみよう〜」では、学術研究院ヘルスシステム統合科学学域の曲正樹助教の協力のもと、DNAについての講義を交え、ブロッコリーからのDNA抽出実験とビーズによるDNA模型のストラップ作りを行いました。 DNA抽出実験では白いDNAが浮いてくる様子を興味深く観察し、回収することができました。DNAのストラップ作りでは、少し難しい部分があり根気のいる作業でしたが、器用な小学生は一人で上手に作るなど、集中して作成していました。最後にDNAの塩基配列に関するクイズも実施し、時間いっぱい楽しんでいました。

 「レーザーで世界に1つだけのコースターを作ろう」では、どんな絵や文字をコースターにデザインしようかを真剣に考え、保護者の方と一緒にパソコンでデザインを作成しました。コースターに使用する木材はノコや旋盤という工作機械で作成、最後にレーザー加工機でデザインを入れ、世界に1つだけのコースターを作成しました。本センターでも実際に使用している工作機械に触れ、モノづくりを体験することができました。最後の振り返りでは、コースターは満足のいく出来だったと全員が挙手し、盛況のうちに終了しました。

 いずれのテーマでも一人一人に丁寧に対応することができ、一緒に参加された保護者の方からも好評でした。本センターでは今後も継続して、小学生向けの講座を実施してまいります。
 

ブロッコリーのDNAを抽出している様子

ブロッコリーのDNAを抽出している様子

 

ノコギリを使い、丸太からコースター用の木材を切り分けている様子

ノコギリを使い、丸太からコースター用の木材を切り分けている様子



◆参 考
・岡山大学工学部
 https://www.engr.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学工学部創造工学センター
 https://www.engr.okayama-u.ac.jp/ei/
 

工学部創造工学センターが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

工学部創造工学センターが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 工学部 創造工学センター 技術支援部門
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-8239
 https://www.engr.okayama-u.ac.jp/ei/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000844.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年8月17日時点)

2022-08-25 10:14:24 | 医療系

2022(令和4)年 8月 23日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 岡山県ホームページに公開されているデータを用いて、岡山県内の感染状況と医療提供体制の分析を岡山大学と岡山大学病院のサポートのもと、感染対策に携わる岡山県専門家有志にて実施しています(分析アップデートは1週間に1回を予定)。

 また、東京都の「最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて」を参考に一枚で分かりやすく表現しています。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが起こり、わが国でも非常事態宣言が繰り返される中、岡山県内の感染・医療体制の状況を把握する上で、また、みなさまの感染予防対策のご参考になれば幸いです。


◆感染状況・医療提供体制の分析〔2022年 8月 17日(水)時点〕
<感染状況>

  • レベル5.感染が広範囲に拡大しており最大限の警戒が必要

〔参考:先週 8月 10日(水)時点…レベル5.感染が広範囲に拡大しており最大限の警戒が必要〕

 新規陽性者は、人口10万人当たり1119人と高止まりです。60歳以上が占める割合も更に増加しています。陽性者の急増から遅れて、重症者・死亡者も増加しています。これまでで最も高い感染レベルです。
 夏休みやお盆で検査・診断や報告の遅れなどもあり、感染状況の過小評価が生じている可能性があります。個人で行える感染対策を再強化し、高齢者等重症化リスクの高い方を守る行動を。
 また、感染対策のための動画「岡山県の医療を守るために県民のみなさんにお願いしたいこと」を作成しましたので、ぜひご覧ください。
 https://bit.ly/3zH60EA


<医療提供体制>

  • レベル5.体制が極度に逼迫していると思われる

〔参考:先週 8月 10日(水)時点…レベル5.体制が極度に逼迫していると思われる〕

 高齢者の感染者増加により、確保病床における入院割合は60%を超えました。発熱外来や救急医療は逼迫しています。医療機関でのクラスター、また医療従事者の感染や濃厚接触による自宅待機も増加し、医療機関のキャパは大きく低下しています。結果的に、救急搬送困難、手術制限など通常医療提供が困難になっています。また、施設内療養者も多く存在しています。
 

https://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_20220817.pdf


<感染状況・医療提供体制のレベル評価について>

https://www.unit-gp.jp/eisei/wp/wp-content/uploads/2020/12/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8F%90%E4%BE%9B%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90_%EF%BC%95%E6%AE%B5%E9%9A%8E_20220429%E6%94%B9%E8%A8%82.pdf

 



◆岡山県専門家有志のひとり岡山大学の頼藤貴志教授からのひとこと
 高齢者の感染者増加により、確保病床における入院割合は60%を超えました。発熱外来や救急医療は逼迫。医療機関でのクラスター、また医療従事者の感染や濃厚接触による自宅待機も増加し、医療機関のキャパは大きく低下。結果的に、救急搬送困難、手術制限など通常医療提供が困難になっています。また、施設内療養者も多く存在しています。是非、個人で行える感染対策を再強化、また緊急性の低い救急外来や外来受診を控えるなど、医療を守る行動をとりましょう。

岡山大学の頼藤貴志教授

岡山大学の頼藤貴志教授



◆参 考
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年6月29日時点以前)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000756.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年7月6日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000768.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年7月13日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000782.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年7月20日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000789.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年7月27日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000804.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年8月3日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000818.000072793.html
・岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2022年8月10日時点)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000822.000072793.html


◆参考情報
・岡山県クラスター対策班有志作成動画、診療所や職場でのお役立ち集
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4631
・新型コロナウイルスワクチン情報
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/?p=4923
・岡山大学の新型コロナウイルス感染症への対応について
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/aboutcoronavirus.html
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院コロナ・アフターケア外来
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index377.html
・【岡山大学】岡山県のワクチン集団接種会場へ岡山大学病院の医療従事者を派遣
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学病院で歯科医師を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種の研修会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000072793.html
・岡山大学における新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種について(槇野博史学長からのメッセージ)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種のリハーサルを実施しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種を開始しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種において、約12,000人に1回目の接種を終了しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学病院にECMOを搭載できる大型救急搬送車「ドクターカー」を配備しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学における新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種を再開しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000245.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナウイルスの感染予防対策のために学部・研究科へCO2濃度測定器を配付しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000316.000072793.html
・【岡山大学】WHOに協力:新型コロナウイルス感染症対策専門家として萩谷英大医師をパプアニューギニアへ派遣
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000502.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】RSウイルス特集ページを期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報15)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報16)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報17)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報18)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報19)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報20)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報21)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000467.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報22)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000531.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報23)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報24)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報25)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000677.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】小児の原因不明の重篤な急性肝炎(第1報)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000740.000072793.html
・【岡山大学】備前市における新型コロナウイルス感染症の抗体検査に関する研究の実施について
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000748.000072793.html
・【岡山大学】医学部保健学科市民講座「コロナウイルス感染症をもっと知ろう-看護・放射線・検査-」講演録画配信を開始しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000815.000072793.html

 

 

 

 

 

岡山大学病院(岡山市北区)

岡山大学病院(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)疫学・衛生学分野 教授 頼藤貴志
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス 基礎研究棟7階
 TEL:086-235-7173
 FAX:086-235-7178
 E-mail:okayama.eisei◎gmail.com
       ※◎を@に置き換えて下さい
 http://www.unit-gp.jp/eisei/wp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000841.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学異分野基礎科学研究所の菅倫寛教授が国際光合成学会「The Robin Hill 賞」を受賞

2022-08-25 10:11:04 | 理工農系

2022(令和4)年 8月 23日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)異分野基礎科学研究所の菅倫寛教授が2022年8月3日、国際光合成学会の「The Robin Hill 賞」を受賞しました。

 光合成は植物や藻類が光のエネルギーを利用して水から酸素を取り出し、二酸化炭素を糖へと変換する反応です。Robin Hillは1930年代に、光合成で水から酸素が発生するには鉄イオンのような電子受容体が必要であること(ヒル反応)を発見しました。

 国際光合成学会のThe Robin Hill 賞は同氏の光合成研究への貢献を称えて設立されたものです。同賞は同学会に所属する若手研究者のうち、光合成過程の物理的側面に関する研究において顕著な研究成果を輩出したものに対し、国際光合成学会の年会において授与されます。

 この度、菅教授の「光合成の酸素発生の分子機構と光合成関連の膜タンパク質複合体の立体構造」に関する研究に対して、光合成研究の発展への貢献が認められ、The Robin Hill 賞が授与されました。菅教授は8月3日、ニュージーランドにて開催された年会にて受賞講演を行い、賞状を授与されました。同賞の受賞は日本の研究機関に所属する研究者としては初めての受賞となります。

 菅教授は受賞を受け、「この度は名誉ある賞を頂き大変有難く思います。多くの共同研究者、恩師、研究室のメンバー、家族に支えられてこれまで研究を続けて来られたことを感謝します」とコメントしています。


 ○The Robin Hill 賞
  https://www.photosynthesis-research.org/ispr-awards/

 

国際光合成学会会長のWim VERMAAS教授(右)より賞状を授与される菅倫寛教授(左)

国際光合成学会会長のWim VERMAAS教授(右)より賞状を授与される菅倫寛教授



◆参 考
・岡山大学異分野基礎科学研究所
 http://www.riis.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学異分野基礎科学研究所(理学部生物学科) 菅倫寛研究室
 https://sites.google.com/view/sugalab/home
 

岡山大学異分野基礎科学研究所が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学異分野基礎科学研究所が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学異分野基礎科学研究所 准教授 菅 倫寛(すが みちひろ)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス 岡山大学異分野基礎科学研究所
 TEL:086-251-7877
 https://sites.google.com/view/sugalab/home

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000842.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする