雨の日の病院がよいは気が重い。
起き抜けから頭が重く、左腕が痺れている。
気圧のせいだかなんだか知らないが、すっかりヤワになっちまった己の体にイラッとしながら風呂を沸かし、ぬる目の湯にゆっくり浸かってちょっと汗をかいたらいくらかマシになり、朝の薬だけ飲んで家を出た。
本日は女子医大で半年ぶりのMRI、だから朝食は食べずに雨で鬱陶しくても家を出たのに、検査前に飲む鉄分の入ったボースデル(塩化マンガン四水和物)を飲んだらなんだか気持ち悪くなってしまい、ゲップをこらえてドッカンドッカンピピピーとやかましい音を出すドーナッツの中に入って、「吸って、吐いて、息を止めて」と感情のこもらない声で命じる機械のお姉さんに言われるままにして検査を終えた。
検査を終えて病院を出ようとしたら、ゲロゲロな大雨!(◎_◎;)
仕方がないからお茶しながら雨が小降りになるのを待ったが、ぜんぜんその気配もなく傘を広げて駅へ向かった。
その次の週、病院を去った「マリコ先生」から代わった担当医の診察を受ける。
結果、癌の疑いはなく嚢胞も治り、まだ膵管は細く頼りないところもあるが、とりあえず異常なしヽ(´▽`)/
そしてまた次の日、月イチのクリニックへ。
ひと月前は酷すぎる青アザだったが、
「メドロール」という薬を半量に減らした結果、1ヶ月経ってここまでになった。
もっといろいろ薬を減らしたいが、担当医曰くこのポンコツが生きてゆく最低限の量だとのこと。
それでも時どき、目眩や膨満感、少し走ろうもんなら息切れするし、ギリギリの線まで薬の量を減らしてもらいたいのが切なる望み。
またしばらく様子をみて、もうちょっと調べてから医者と相談してみよう。
しかし体の不調をなんでも薬の副作用と思いがちだが、気圧・気象病も腕のしびれも薬とは関係ないと否定され、気になるようなら専門外来を紹介しますと言われた。
ストレスは相変わらず山積みで、運動不足は自覚しているが、こればかりは一気に解決するわけにはいかないので、耐えてやるっきゃないかな。
病院の帰りに浅草まで出て、歩けるだけ歩いてみたら、老舗のレコード屋のショーウインドーで「サブちゃん=北島御大」とビートルズが共演してるのを発見した。
「北島三郎」はなんと87歳‼️ お元気m(_ _)m
「北島三郎」はなんと87歳‼️ お元気m(_ _)m
「ポール・マッカートニー」は82歳、これまたご立派👏
むかし店で、「ビートルズ」のメンバーでポールといったらなに? と「まみちゃん」に問うたら、
「ポール・・・マッカーサー‼️」
と答えられてズッコケだことがあったっけ😆
ちなみに「投げちゃん」には、ジョンといったらなに? と問うたら
「ジョン・マンジロウ」
と即答され、あやうく気絶しそうになったっけ🤣
さてさて、月イチ病院がよいのこのポンコツはあと何年、あと何回、うまい飯を旨い酒をいただけるだろうか❓