お好み夜話-Ver2

内臓まで暑い😓

今から140年前ってぇと、1875年明治8年だから、政府から廃刀令が布告されて各地で士族の反乱が頻発する世相ですな。

ザンギリ頭で刀まで取られちゃったラストサムライは「やってらんねぇよ !! ざけんなよ !!! 」と言ったかどうかは知らんけど、翌々年の明治10年に「西南戦争」がおこって西郷さんのサイゴ・・・・ってことをいいたいわけじゃなくて、久々の「西郷庵」はやっぱ旨いよなぁ・・・・ってことがいいたいわけじゃなくてですね、このところの猛暑の連続記録が140年ぶりって天気予報で言ってたので、140年前の明治8年に何があったかのか調べてて脱線してしまったわけであります。


素敵な昭和の教育のおかげで、近代史はとっても弱い大人になってしまい、興味を持ったことは自分で調べなきゃイカンという習慣がついたのはいいことでありますが、それにしてもああた、明治維新からのこの国の大混乱ぶりはすさまじいと改めて思う次第。

食い詰めたおサムライが街にあふれ、権威がひっくりかえっているニッポン国を尻目に、明治7年には「ベル」さんが電話機を発明し(リン、リーンなんてベルが鳴ったのだろうか ? )、明治10年、11年にはかのメリケン国で悪名高き「エジソン」が蓄音機と電灯を発明しちゃった。

ちなみに、「エジソン」オジさんが「キネトスコープ」を発明したのが1891年、フランスの「リュミエール兄弟」がスクリーンに映像を映し出す「シネマトグラフ」を発明したのが1895年だから、「武田鉄矢」の「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」で竜馬が映画を観るシーンがあるけれど、竜馬が暗殺されたのは1867年12月10日だから、ありゃありえないわけで、演出ってことで👌


・・・・・閑話休題。

で、なにがいいたいかってぇと、140年前の1875年(明治8年)6月1日に東京府第2大区(のちの赤坂区)溜池葵町内務省地理寮構内で気象庁の前身の「東京気象台」が気象業務を開始して、地震観測と1日3回の気象観測を開始したってことから猛暑の連続記録がすんげぇことになっちゃってるよってわかったんですな。

でね、気温が35度以上になったら屋外での運動や作業は控えたほうがいいよって、さかんに言いよるわけですわ。

まあ、そうだよね。

なのに真夏の東京でオリンピック、しかも「熱いトタン屋根の猫」(ばい エリア・カザン。ピューリッツァー賞じゅしょう)みたいにアスファルト道路を走るマラソンなんて、記録が出るわきゃねーでしょう。

応援に出ただけで熱中症だわ。

でもやる以上はうまくやってくだせーよ、って感じ。


まあそうやってさんざん天気予報で激しい運動は控え、まめに水分補給をして熱中症に気をつけてなんていってる最中、昨日は大谷田の「明神の湯」まで走って行った。

小菅の拘置所のそばの「古隅田川」を探して、途中暗渠になっているところで迷ってうろつき、やがて「旧曳舟川」にでて「葛西川用水」に続き、大谷田陸橋の下を抜けて先まで行くか ? とかあちゃんに聞いたら、「もう、けっこう」と汗みどろで言うので、コンビニで冷たい麦茶を買って「明神の湯」にゴールした。

距離8.53㎞、この日もハンパな暑さじゃない、内臓まで暑いんだから、カラダに悪いかもね。

だから水素水を一気飲みして、ぬる湯にダラダラダラダラダラダラダラダラ、ぐでぇ~っとつかってマッサージチェア2回連続でリフレッシュ。

暑い内臓に冷たい生ビールを流し込み、かいた汗はチャラ。

いったいいつまで猛暑日が続くのやら、めげて走らなくなったら一気にダメになりそう、トロけそう・・・。

そして今夜も47度オーバーの鉄板前で汗を流し、水分補給をするのだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「もぐRUN歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事