店の厨房の温度計は38度を軽く超え、鉄板前は40度オーバーはあたり前。
毎年のこととはいえ、厨房環境をもう少し快適にする必要があるとあらためて思う。
これから毎日こんな陽気が続くので、一番使う食材「卵」には気を使う。
こまめに新しいものを仕入れたほうがいいから、普段の半分の容量のケースを市場まで買いに出かけた。
さすがに卵のケースを担いで走るワケにはいかないから、自転車で仕入れに行った。
卵を買って墨堤通りを超えたところで、自転車の異変に気づいた。
前輪パンクだぁ~~~ !!
仕方がないから自転車を降りて、トボトボ押して店まで運んだ。
朝一のパンクなんて、今日一日の運気が下がろうってもんだ。
一仕事終えて店を出て、またトボトボ自転車を押して心当たりの近所の自転車屋へ向かったが、残念、まだ開いてなかった
頭が回ってなくて、近くの自転車屋がどこにあるか思い出せない。
結局、トボトボ、トボトボ、自宅の近所の自転車屋まで押して行った。
約20分かかって、パンク修理代800円也を払い、そこからは乗って帰ったが、もう汗ビッショリ。
トホホな1日のはじまりでございます・・・・
最新の画像もっと見る
最近の「迷想雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事