午前9時、早くも免疫抑制剤を服用。
しかも一度に15錠‼
当然の如くすべての薬剤に副作用が盛り沢山、まさに薬漬け🤪
それだけの量を毎日飲んで、移植手術の前にオヤジの免疫力を抑えておいて、かあちゃんの腎臓が入ってきても拒絶反応おこさないようにしておくということだ。
これから手術の前まで、ナースの指示通りの錠数を朝9時と夜9時にきちっと飲まなきゃならない。
それは手術後も、錠数は減るとしても一生、オヤジの無駄に元気な免疫力からかあちゃんの腎臓を守るために飲み続けるのだ。
生涯のみ続ける薬「セルセプト」「メドロール」「グラセプター」、この名前を覚えることが必須。
さらにそうやって薬で免疫力を抑えているので、雑菌の多い人混みや場所、生物や刺激物は避けて極力ヤバイものに触れず感染しないように気をつけないといけない。
まさにこれから寒さが増してコロナが活発になろうって時期に娑婆に出て行くことになるので、注意の上に注意を重ねて生活するべしと肝に銘じる。
生きるための腎臓移植なのに、生きるために免疫力を抑えるという矛盾を抱えつつ、オヤジの中のそら豆のような小さいかあちゃんを守るために、一日二回の免疫抑制剤の服用をずーっと続けなきゃならないのだ。
そして今は、細胞の増殖と腫瘍の発育、過剰な免疫を抑える点滴を5時間かけてしている。

体重ははやくも1㎏減って、腹はグースカ鳴いてばかりだ🤣
これが終われば二日ぶりにシャワーを浴びてサッパリできる。