前日は2階やトイレの中、厨房内を片付けたり、立ち仕事を長くしたため両足が筋肉痛。
コロナの影響で納品・工事が2月にずれ込むと聞いていたが、思いがけずはやくできて良かった。
もし2月の前半にずれ込んでいたら、通院やら入院で工事の日程を改めなければならなかったところだ。
工事は1日で午後3時〜4時ぐらいに終わるとのことなので、その間店の片付けに専念することにした。
店内の内装工事が行われる前に食器や厨房器具などをまとめて、今回は何もいじらない2階に上げてしまい、なるべく階下をスケルトンに近い状態にしておきたかった。
とりあえず業者の邪魔にならないよう入り口付近の物をどけておこうと、カネゴンをヒョイと持ち上げて・・・😱

も、持ち上がらない‼️
ええーっ⁈
そんなに力がなくなった⁇
腕の筋力までヘタった⁉️
引きずってなんとかカネゴンを動かしたが、ショックだ。
これじゃ「マゴ」を抱っこするどころか、ビア樽すら持ち上げられないかも・・・。
悄然として厨房内の片付けなければならないたくさんの物を眺めると気が遠くなりそうで、とても独りでは、かあちゃんと二人だけでもかなり厳しいと思い知った。
こりゃそうとう時間がかかるし、この非力な体でどれだけのことができるだろう?
しかしまあ、こちらの体の都合や小僧の手術がひと段落しない限り打ち合わせや内装工事を進めるわけにはいかないので、焦ってみてもどうにもならない。
業者は段取りよく、

昼もとらないで作業を進め、こちらもつられてずっと片付けを続けた。
リモコンの取り付け位置を確認してほしいとのことで2階に上がると、もうあらかたリフォームは終わっていた。
before

after

タンクレスでキャビネット収納、便座のフタも自動で開く最新型、これで詰まりも解消されるだろうし何よりスッキリした👍
リフォーム工事が終わったのは4時少し前、ここまでずっと立ち仕事でトイレにも行かなかったからすっかり疲れた☹️
しかしついでにもう一仕事、ヒョッとすると余計なアレンジかもしれないが、

いいんじゃない👌ずいぶん感じが変わったと思うし。
けっこうヘロヘロになって自宅に戻ると、またまた大問題が起こっていた‼️
濃厚接触者の疑いが晴れた小僧ではあったが、突然40度の熱を出し、フラフラになって階段から滑り落ちたのだ。
一難去ってまた一難、どうなる我が家、どうなる小僧、大丈夫かかあちゃん、耐えられるかオヤジ・・・。
次回更新までm(__)m