こんにちは
今日は1日雨です
パスコの国産小麦のパンは買いに行けませんでした
小麦粉はよく使うけれど、国産小麦が手に入らなかったので
10年前より小麦を作っていました。
いつか広い畑を手に入れて小麦畑を作ろう
と夢見ていたのですが
あちこち見に行ったけれど、車が無いといけないところばかりでした
車は排気ガスを出して地球にやさしくない!と思って車には乗っていませんでしたが
今は環境にやさしい電気自動車もできていますね
でももう高齢者なので乗れないですね
で、小麦農場はあきらめて
食べ蒔き夏野菜や今まで育てたことがない野菜を育てるのを楽しみにしています
小麦は一応 ほんの少しだけ作っています、種を絶やさないように

それから国産胡麻もほとんど売っていなかったので、胡麻も作っていましたが、
埃と胡麻の選別が大変だったので1昨年に作るのをやめました
桃の花が満開です

種が落ちて芽を出した3年目の桃です。

実をつけるでしょうか
楽しみです
見に来てくださって

今日は1日雨です

パスコの国産小麦のパンは買いに行けませんでした

小麦粉はよく使うけれど、国産小麦が手に入らなかったので
10年前より小麦を作っていました。
いつか広い畑を手に入れて小麦畑を作ろう

あちこち見に行ったけれど、車が無いといけないところばかりでした

車は排気ガスを出して地球にやさしくない!と思って車には乗っていませんでしたが
今は環境にやさしい電気自動車もできていますね

でももう高齢者なので乗れないですね

で、小麦農場はあきらめて
食べ蒔き夏野菜や今まで育てたことがない野菜を育てるのを楽しみにしています

小麦は一応 ほんの少しだけ作っています、種を絶やさないように


それから国産胡麻もほとんど売っていなかったので、胡麻も作っていましたが、
埃と胡麻の選別が大変だったので1昨年に作るのをやめました

桃の花が満開です


種が落ちて芽を出した3年目の桃です。

実をつけるでしょうか

楽しみです

見に来てくださって

でも胡麻は、選別が大変なんですね。
そうなんですよね、国産胡麻、ほとんど見ないです。
胡麻の自給率は、0.1%だそうです
健康食品の専門店等ならあるのかもしれませんが。
大変だから作る農家さんが少ないのでしょうか?
国産のものにこだわっているつもりですが、でも手に入らないものは
仕方がないので 普通にスーパーで買っています。
食べる量で考えると、パンやごはんは国産にこだわりたいけど、
胡麻は食べる量も ちょこっとなので、仕方がないかなと思っています。
私と同じように国産にこだわっている人がいるなんてとっても嬉しいです