嬉しい楽しい毎日 たくさんの見たことのないお花に出会いたい

出来るだけ地球にやさしい生活をしたいと思います。

植物は聞いている 10年ぶり?に咲いた花 多肉植物、ビワの実

2021-05-12 11:09:39 | 植物
こんにちは

今日は午後から雨の予報です。

この頃雨が多いです。せっかくの晴れた日は黄砂が飛んでいたし


植物は聞いているって話ですが、

前にも書いたとおもいます


庭の中途半端なところに生えているビワの木があります。

私の剪定が悪かったのか、枝はなくて、細い棒の上に5枚ほど葉っぱがついている状態で

もう10年以上新しい枝も葉っぱも出てきませんでした。


色々植えたい木もあるし、昨年 ビワの木に言いました。

来年の春には悪いけど切るよ!って


それを聞いて目覚めた(?)秋から冬にかけて花が咲きました


今実がなっています。








それからずっと花が咲いていない多肉植物ですが、麒麟草と並べて置いていたので

麒麟草だと思い続けていました。

キリンソウです。


昨年鉢を整理していて、ずっと花が咲いていないことに気づいて、

葉っぱが少し違っていました。

もうこれも整理しようと思っていたら

なんと今年花が咲きました



捨てられてしまうのがわかって慌てて花を咲かせたのでしょうか???

これが以前花が咲いたときの写真です。






なかなか植物の整理が出来ないです


見に来てくださって




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ予防接種の問診票 ネ... | トップ | 米粒ツメクサと米粒ウマゴヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事