#ビワの実 新着一覧
![名前が分からぬ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/f8/8bb50bcc143e29d79411f5cc5c75dfef.jpg)
名前が分からぬ
頂いた苗ですが、名前が分かりません。小さめの黄色い花がかわいいです。細い葉が涼しげ。所で、これは↓ビワ枝をかなり切ったせいか、すごく沢山実がなりました。ちゃんと摘果すれば良いビワができたの...
![枇杷収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/08/12094611dee5207c4b1b4e50fdb5c7a8.jpg)
枇杷収穫
先に1つ2つ、そして、30日には6つ収穫しました。と言っても3つはあり大きくなっておら...
![薄暑の散歩道にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/00/bc3e6adac658096a672e9dd0eb86a9f4.jpg)
薄暑の散歩道にて
五月も下旬に入り、快適で過ごしやすい気候もそろそろ終わり・・散歩していても、暑さを感じ...
![ビワの実とりをしました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/b9/899889ed5af6212b332e474b3f026507.jpg)
ビワの実とりをしました
皆さま、お元気でしょうか。あさって5月20日は二十四節気(にじゅうしせっき)の小満(しょう...
![ビワの実がなる頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/5a/c08d9ae1f9ad1ad039cce2252fabed3a.jpg)
ビワの実がなる頃
今年も近くのビワの実が色づく頃になった。このビワの木については、このブログでも何回も書...
![大型連休明けは生憎、雨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/04/d15ee46d33472886a4425483f86ffc32.jpg)
大型連休明けは生憎、雨
連休明けの7日朝は早くから強風とともにやや強めの雨が吹き付け、昼過ぎになって漸く上が...
![散るもの、実るもの・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/52/fa820b059db5cf9e2e2e4a288a9ecb6e.jpg)
散るもの、実るもの・・・
めまぐるしく変わる景色を楽しみながら散歩する日々ちょっと来ない間にビワがこんなに実って...
![ビワの実がみのりました^_^](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/41/2c9a7cc47ea0b73ca59aef30cd0005bb.jpg)
ビワの実がみのりました^_^
ご近所さんのビワの実がたわわにみのりました。房州ビワを思い出します、皇室の献上品にもなる素晴らしいビワですねー〜梅雨時の今の実りが嬉しいですねー〜今朝の朝散歩は雲多く...
![ビワを収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/55/651ce8c45f671da16166cfff6868c3f0.jpg)
ビワを収穫
今朝玄関先の花壇のビワの実にかけた袋を開けてみた。黄色いやん❗採ってみるか。そんじょそ...
![美味しそうな枇杷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/b7/b88041537375ac1fa7bceca11a969d8e.jpg)
美味しそうな枇杷
昨日は朝は雨、お昼からは青空が広がって良いお天気でした。今朝は晴れるかと思いきや、曇り...
![ビワ(枇杷)の実・コバノズイナ(小葉髄菜)・石神井公園の続きの名前のよく解らない虫たち・今日のナミアゲハ・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/39/c5f0581efa65c8410ce74a02b19e6000.jpg)
ビワ(枇杷)の実・コバノズイナ(小葉髄菜)・石神井公園の続きの名前のよく解らない虫たち・今日のナミアゲハ・日記・俳句鑑賞
▲ビワ(枇杷)の実 <バラ科ビワ属>石灰岩地帯に野生もあるが、果実として改良品種され栽培...