ほぼ一日じゅう寒雨。ガスも強く気温約8度、昼頃タケノコ取り遭難があったようだ。警察、消防が来て、数時間して帰って行った。発見されたのだろう。 とても危険な日だった。
![613akamomo_1_2 613akamomo_1_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/facd115efc23219e9019879fef7ec8b5.jpg)
アカモノ 早いところはこのようになってきました、楽しみです。
![613isotutuzi_2 613isotutuzi_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/ad465f26c48e3ccba0e6f5e5b02eb4ef.jpg)
イソツツジ この花がお花畑一面に咲く頃が一番良い時期でしょう~。
![613sakura_2 613sakura_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/b938ecf6ac2aa3c0b5734d6d5f051c16.jpg)
チシマザクラ 花から実へ、葉の色がとてもきれい。
![613tubame_3_2 613tubame_3_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/b129063de5e42fad884aaa428c11b84b.jpg)
ツバメオモト まだ、たくさん見られます。
![613ginnrann_2 613ginnrann_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/6f0544f490bb779be48ae8cbde12c48c.jpg)
なんでしょうか? ササバギンラン? エビネ?
そうそう、ベニバナイチヤクソウは、まだ見られません。
お花畑は、これからが楽しみな季節になります。