キクザキイチゲ 2012年05月20日 | 自然情報 サクラの花も散り始め「春紅葉」の美しい季節です。 「さかもと公園甘露泉」を過ぎ「昆布温泉公園」へのお散歩コースです。 「昆布温泉公園」上からの「春紅葉の眺め」は最高です~。
「ニセコお花畑だより‥」No.1 2012年05月19日 | 自然情報 今年、初めての「ニセコお花畑だより‥」です。 ※ (写真クリックで大きくなります。) 「お花畑」は、まだ、「雪畑」。 倶知安方向は、「冬季通行止め」。(お花畑駐車場定点カメラより) 初夏の日差しでしたが、天候が崩れると冬に逆戻り‥ 油断禁物!! 「ツバメオモト」さんも元気でした。
(特別便) 春紅葉 2012年05月18日 | 自然情報 「ニセコ山麓春紅葉」午前10時 ニセコ山麓が萌えています!パノラマライン神仙沼方面も開通しました。 昆布温泉卿上から 私のビューポイントです。 気温も上がり初夏の陽気になりました。 五色温泉郷へ行くと ↓ 雪見の露天風呂が楽しめます。 明日を、お楽しみに~。
ウルリー草畑 2012年05月18日 | 自然情報 曇りって気温も低い‥のち晴れてようやく気温も上がってきた。 サンカヨウ 気温も上がりようやく開花してきた。 ミヤマエンレイソウ そろそろ、山の様子を見に行ってみょうかなぁ~。
コーヒータイム 2012年05月17日 | 山宿 ウルリー 木々の芽吹きを見ながら~ 花瓶のサクラを見ながらの「モーニングコーヒータイム」が好評だす。 「春紅葉」の見ごろとなりました。 花瓶の「さくら」も見ごろです。
雨上がりの朝 2012年05月16日 | 自然情報 雨上がりの朝。靄が薄れ木々の新芽が美しい。まだ、新緑とまではいかない。 ミヤマエンレイソウ (ウルリー草畑)真っ白な花弁が見えてきた。開花が楽しみ~。 ミヤマオダマキ 水滴も美しい~。 ←←← face book もご覧ください。
桂に巨木 2012年05月14日 | 自然情報 寒い日が続く。 窓際でカメラを構えて待っているが、「青い鳥」は来ない、もう、森へ行ってしまった様だ。 直径50cm 程の「桂の木」 小さなハート型の葉を付ける。
青い鳥 2012年05月13日 | 自然情報 寒い朝。青い鳥を見つけた~。 ガラス窓越しに「オオルリ」を見つけた。(私のカメラではこれまで‥‥) なぜか今年は、多く見る。キビタキもきている。 ←←← 「オンライン Face Book」 もご覧ください。