先週末9月28日の土曜日に京都へプチ旅行してきました
観光というより、ピンポイント芸術鑑賞って感じのお出かけなのでした
それは何処かといいますと・・・
西本願寺のすぐ近くにある“知る人ぞ知る”というような小さな博物館。
『源氏物語』の世界を1/4スケールで細部までみごとに再現された展示内容なのです
いただいた↓パンフより
天井に鏡が!
順路からは見ることができない奥の方の展示物を写しだしてくれているのです
ともかく、いっぱい撮影してきたのでフォトチャンネル↓にしてみました。
あっ、もちろん撮影とUPの許可はいただいております
撮影し損ねた場面もいっぱいあります
私はここに来たのは2度目なのですが、年に2度ほど展示替えをしているので
何度来ても見飽きるということがありませんね。
実物大展示のコーナーでは、実際に装束を羽織ることができます
数年前に来た時には、私も着させていただきましたが、今回は同行の友人がパスしたので
私独りだけっていうのも悪いので遠慮したのでした。
旅の疲れでなかなか写真の整理ができなかったので、ブログUPが遅くなっちゃいました
またいつか行ってみたいなぁ~