手芸が得意な知人が
こぉんな素敵な
ウサギさん
を作って見せてくれました
胴体の芯はペットボトルを利用しているそうです
黒うさぎさん
白うさぎさん
実は、このウサギさん達のお着物は
私が子供(幼児)の頃に着ていた着物の片袖なのです
それを使って作ってくださったのです
そういうワケで【白うさぎ】さんの方は
私にプレゼントして下さいましたぁ~
わ~い
E様 ですぅ~
手芸が得意な知人が
こぉんな素敵な
ウサギさん
を作って見せてくれました
胴体の芯はペットボトルを利用しているそうです
黒うさぎさん
白うさぎさん
実は、このウサギさん達のお着物は
私が子供(幼児)の頃に着ていた着物の片袖なのです
それを使って作ってくださったのです
そういうワケで【白うさぎ】さんの方は
私にプレゼントして下さいましたぁ~
わ~い
E様 ですぅ~
皆さん、お着物の時の車の運転はどうなさってるのかなぁ~
男性の場合はあまり気にはなさらないでしょうが、
女性の場合は
『帯が潰れたり、裾が乱れると困るので、
着物の時は自分で運転はしません』
って云うのが普通でしょう…たぶん
私も帯び付けならばそうですね。
ですが、私のここ数年は和装と云えば
【着物+袴】
なので、帯が潰れる心配も裾が乱れる心配も
不要なのです
ではでは、足元はどうなのでしょう
ふふふふ
私の場合は、車に乗るまでは普通に“足袋と草履”です。
…が、運転席に座ると、草履は脱いでナビ席の足元に置きます。
それから、白足袋の上から汚れてもいいソックスを履くのです
そして、靴などは履かず、そのソックス足のまま
ペダルを踏んで運転するのです えへへへ
それで、目的地に到着すれば、ソックスを脱ぎ
白足袋足に草履を履いて
しずしずと車を降りるのです おほほほほ
昨日のぷちオフ会に私は着物を着ていきました
暑い夏場には、ちと暑さに決心がにぶり
なかなか着ようとは思えないの
逆に、寒い冬はお着物シーズンです
だから、雨が降らない限りは、着て出かけようと思っていたの
で、昨日は絶好のお天気だったので
いそいそと着付けて出かけていきました
紬の着物+紫色の袴+総絞りの羽織です
7分袖の肌着(ババシャツ)を着て、長襦袢を着て、
下半身は7部丈のスパッツを穿いてしっかり防寒しています
だからぜんぜん寒くありませんでしたぁ~
髪飾りのリボンとバッグに付けてる飾りは同じ生地で作りました
↑この半襟、実はハンカチなのです
ずっと使っていない戴き物の大判ハンカチがあったので
試しに、半分に切って繋ぎ合わせてみたらバッチリ
なかなか良いわぁ~
行き帰りの電車の中や、お食事したお店で
『今日は何かあるのですか?』とか『習い事ですか?』
なんて聞かれました
いつもながら、やはり“袴姿”は珍しいようです。
次はいつ着物でお出かけできるかなぁ~
のち
今日は、T様とK様
と3人のプチオフ会でした
お二人の住んでらっしゃるお隣の県までで行きました。
改札を出るとお二人が手を振ってお出迎え~
T様とお目にかかるのはこれで3度目♪
K様には今回が初めて
お互いサイトには“こっそり”おじゃましていた妖しい仲
あらためて『よろしくです』(笑)
T様ので、昼食へ
とっても素敵なお店を予約してくださっていたのです
閑静な住宅街のなかに佇む、純和風建築の落ち着いたお店です。
おまけに、廻りに気兼ねすることなく“萌えトーク”ができるようにと
個室風な奥まった席を指定していたのです
(ぬかりないT様)
建物は和風ですが、お料理は飲茶セットです
私は『お粥&飲茶』
T様は『水餃子&飲茶』
K様は『焼きそば&飲茶』
デザートはみんな同じ杏仁豆腐です
どれもとっても美味しかったですぅっっっ
1方の壁は総ガラス張りで、風情ある坪庭を
鑑賞することができるし、BGMはお琴の調べでした
ここでは2時間近く
萌え談義に花を咲かせながらゆっくりとお食事しました
そのあとしばらくドライブしながら
『この後はどうしますか?』のT様のお言葉に
すかさず『やっぱ次はスイーツでしょ
』と二人の返事
と、いうワケで、今度はケーキ屋さんへGO
T様が『ここは苺タルトがお薦めよ』とのことなので
みんなそれぞれ『苺タルト+あと1品』をチョイスしました
私は『苺タルト&ブルーベリー・オレンジ』と紅茶(アールグレイ)です。
ランチがけっこう量があって『お腹いっぱいだねぇ~』なんて
云っていたのに、やっぱスイーツは別腹です
3人ともペロリとたいらげました えへへ
ここでも、まだまだ萌えトークは続いています
そうこうしていたら、あっという間に外は暗くなり
私の帰る時間になってしまいました
来た時と同じように、またお二人に改札口まで
お見送りいただいてお別れいたしました
今回もとっても楽しい時間を過ごすことができたわ~
T様K様
お付き合いありがとうございました
また、誘ってくださいねぇ
スタッフやってる合間に、ちょこちょこっと撮らせてもらった
友人・知人のみなさんのドールショットをしちゃいまぁ~す
まずは『かわいこちゃんとイケメン
』です
左はmarsさんちの娘さん。
中央はほしのさんちのアニキ。
右は花かごさんちのニャンちゃん。
次は、とっても美味しそうな二人です
ゆりゆり工房さんちのおチビちゃん二人です。
食品サンプルを見てると、もうお腹が鳴ってきちゃいますぅ~
あう~ 全部食べたいぃぃぃぃぃ
そして、次は相棒Cちゃんちのオヤジです
さっきまで、自分ちで内職(ハリセン作り)をしていたはずが…
いつのまにか、他所様のブースに転がり込んで
ピ○チューに囲まれてなごんでおりやがる
もっといろんな方々のお写真も撮りたかったっっっ
外は、小雨がそぼ降る肌寒い日でしたが
会場の中は熱気ムンムン
とっても楽しい一日でした