超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.1

2010-11-26 21:32:47 | 超音波システム技術
超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.1


超音波の利用状態を、
 音圧や周波数だけで評価しないで
  「音色」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルにより解析して
  評価・応用します

上記の方法による
 超音波の利用・応用を提案させていただきます

**2010.11**
 超音波振動子2.5MHzと
 << テルミン >>と
 Japanino(オープンソースハードウェア)を利用した
    新しい超音波計測制御技術を開発しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波による<攪拌・分散>no.33

2010-11-26 19:32:30 | 超音波システム技術
超音波による<攪拌・分散>no.33


容器に合わせた超音波の設定状態です
 < 超音波システム研究所 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic Sound Flow water effect NO.49

2010-11-26 18:04:43 | 超音波システム技術
Ultrasonic Sound Flow water effect NO.49


Ultrasonic Cavitation Control.
超音波の非線形性現象を利用しています。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.53

2010-11-26 18:03:33 | 超音波システム技術
<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.53


液循環による、超音波の制御例です。
ステンレス容器と循環液と空気の
境界の関係性に関する設定がノウハウです。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(間接容器を利用した応用実験)no.72

2010-11-26 18:02:03 | 超音波システム技術
超音波(間接容器を利用した応用実験)no.72


水槽を含めた、各種容器の音響特性・液循環の効果を利用して、
 表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化、分散・・・  
 の適応技術として提案させていただいています。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<音響流>を利用した超音波システムno.30

2010-11-26 11:56:06 | 超音波システム技術
<音響流>を利用した超音波システムno.30


超音波(キャビテーション)と
 音響流を
 適正に設定することで、
 目的に合わせた超音波の状態が実現できます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(間接容器を利用した応用実験)no.71

2010-11-26 07:58:19 | 超音波システム技術
超音波(間接容器を利用した応用実験)no.71



水槽を含めた、各種容器の音響特性・液循環の効果を利用して、
 表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化、分散・・・  
 の適応技術として提案させていただいています。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic Cavitation Control no.49

2010-11-26 07:36:55 | 超音波システム技術
Ultrasonic Cavitation Control no.49


超音波(キャビテーション)を
 適正に設定することで、
 目的に合わせた超音波の状態が実現できます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.218

2010-11-26 07:35:22 | 超音波システム技術
超音波実験no.218


新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波測定技術NO.27

2010-11-26 07:00:58 | 超音波システム技術
超音波測定技術NO.27


複雑に変化する超音波の利用状態を、
音圧や周波数だけで評価しないで
「音色」を考慮するために、
時系列データの自己回帰モデルにより解析して
評価・応用しています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする