超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.54

2010-11-28 20:42:15 | 超音波システム技術
<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.54


液循環による、超音波の制御例です。
水槽に合わせた循環液の
 流量・流速・水槽内の流れ・・に関する設定がノウハウです。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.220

2010-11-28 20:39:15 | 超音波システム技術
超音波実験no.220


新しい超音波利用の研究開発を行っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ステンレス容器>を利用した超音波no.51

2010-11-28 11:37:59 | 超音波システム技術
<ステンレス容器>を利用した超音波no.51


現在、この技術( Ultrasonic Cavitation Control )を発展させて
  表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化分散・・・
  の適応技術として提案させていただいています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<攪拌・分散>技術-no.18

2010-11-28 11:37:12 | 超音波システム技術
超音波<攪拌・分散>技術-no.18


ガラス容器と液循環と超音波の最適化により
目的に合わせた超音波の伝搬状態を実現させています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.10

2010-11-28 11:35:09 | 超音波システム技術
超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.10


テルミンを利用した超音波実験を行っています
圧電素子で受信することで各種現象が実験できます
この実験をもとに、
新しい超音波の応用技術を開発しています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.9

2010-11-28 07:18:53 | 超音波システム技術
超音波(基礎実験・テルミンと圧電素子)no.9


テルミンを利用した超音波実験を行っています
圧電素子で受信することで各種現象が実験できます
この実験をもとに、
新しい超音波の応用技術を開発しています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする