超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2017-08-21 10:16:09 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

超音波システム研究所は、
超音波と水槽・・(治工具)の表面弾性波を利用した、
応用技術を開発しました。

超音波とマイクロバブルによる表面改質効果により
 表面処理することで
 水槽・・(治工具)の表面弾性波を
 効率の高い状態で制御可能にします。

上記の具体的な技術として
 水槽・治工具・・・と超音波の相互作用による
 超音波の非線形現象(バイスペクトル)を
 目的に合わせて制御する技術を開発しました。

超音波の伝搬状態の測定・解析技術を利用した結果、
 高調波の制御を実現していること
 非線形現象を調整できることを確認しています。

システムの音響特性を
 (測定・解析・評価)確認して対応することがノウハウです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システムに関する実験

2017-08-21 09:30:13 | 超音波システム研究所2011

超音波システムに関する実験


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波実験:実験動画の公開

2017-08-21 07:06:23 | 超音波システム研究所2011

オリジナル超音波実験:実験動画の公開


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2017-08-21 06:53:07 | 超音波システム研究所2011

超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

IMG_0867aa


超音波システム研究所は、
オリジナルの超音波発振測定解析装置(超音波テスター)による、
音響特性を利用した、
超音波制御技術による、超音波システムの製作技術を開発しました。

新しい超音波の応用技術です。
各種対象物の音響特性を利用することで
安価なシステムで、
高い音圧や高い周波数の超音波伝搬状態を実現します。

変動する振動状態(モード)を利用する
ダイナミックシステムとしての、
応用装置(洗浄、加工、攪拌・・システム)開発も可能です。

ポイントとしては、
複雑に変化する超音波振動の伝搬状態を、
時系列データの自己回帰モデルで、
フィードバック解析することにより、
超音波効果の主要因である
非線形現象をグラフ化・評価・応用することです。

MVIzk895

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする