Ultrasonic System(Cavitation Control)
1)2種類の超音波を利用した洗浄
2)流水式超音波洗浄(超音波シャワー)
3)表面を伝搬する高調波(1MHz以上)の利用
4)ガラス・樹脂・ステンレス・・各種容器の音響特性を利用
5)キャビテーションと定在波の最適化(音圧測定解析)を利用
6)その他(非線形現象、相互作用・・)
流れる水に超音波を伝搬させ、
シャワー状にして洗浄対象を洗浄する・・・
超音波による表面弾性波の制御技術
超音波洗浄器を利用して
超音波の発振制御を
組み合わせる実験を行っています
実験の中で、
42kHz(超音波洗浄器)・・・を利用した
全く新しい、オリジナル技術による、
超音波の組み合わせ制御技術を開発しました。
応用技術として、
超音波テスターによる
測定解析により
(非線形現象による)
音響流の制御(利用)方法と
対象物の表面を伝搬する
表面弾性波の制御技術を開発しています。
超音波洗浄器の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1318
超音波洗浄器の利用技術 No.2
http://ultrasonic-labo.com/?p=1060
超音波洗浄器(42kHz)による<メガヘルツの超音波洗浄>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1879
音圧測定解析
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
超音波システム研究所は、
超音波の伝搬状態に関する、
オリジナル装置:発振・計測・解析システム(超音波テスター)を、
製造・販売しています。
<< 超音波発振計測解析システム(超音波テスター)>>
システム概要
1.価格 15万円(最少仕様)~
仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます
2.内容
パソコン 1台
超音波プローブ 1個~
デジタルオシロスコープ 2ch~
解析ソフト(インストール済み) 1式
説明書 1式
利用目的の確認により、仕様を提案します
3.特徴(標準的な仕様の場合)
*測定(解析)周波数の範囲
仕様 0.1Hz から 10MHz
*超音波発振
仕様 1Hz から 100kHz
*表面の振動計測が可能
*24時間の連続測定が可能
*任意の2点を同時測定
*測定結果をグラフで表示
*時系列データの解析ソフトを添付
超音波プローブによる測定システムです。
超音波プローブを対象物に取り付けて発振・測定を行います。
測定したデータについて、
位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
各種の音響性能として検出します。
目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応します
<<動画>>