超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

複数の異なる「超音波振動子」を利用する「超音波システム」

2025-02-07 15:26:49 | 超音波システム研究所2011

 超音波システム研究所は、
 複数の異なる周波数の「超音波振動子」を利用して
 超音波の非線形現象を制御する
 「超音波の制御システム」を開発しました。



複雑に変化する表面弾性波の受信データを、
 時間や電圧レベルで、単純に評価しません。
 「弾性体に対する伝播状態」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルを作成し、
 バイスペクトル解析・・・で、評価・応用しています

超音波の発振制御技術と
 受信データの分析技術の組み合わせにより
 幅広い応用が実現しています



参考動画

http://youtu.be/NAUiDzRW_DI

http://youtu.be/IsPTBNXR_5o

http://youtu.be/v74s1nTMYto

http://youtu.be/5DpD8jlUV1s

http://youtu.be/XzlVctAzJJE

http://youtu.be/cV2UabREpkk

http://youtu.be/5wtaWYYYSE4

http://youtu.be/Py7ie4nmphI

http://youtu.be/UEWOtbJQbWA

http://youtu.be/ymamfkAmXv8

http://youtu.be/-cPCodkbuBY

http://youtu.be/ZPrhgbRTn1U

http://youtu.be/ca3HBex4lw4

http://youtu.be/bBvWLe0oyGs

http://youtu.be/nJS4lakfB4Y

http://youtu.be/2KVHhAOiaEE

http://youtu.be/ucDhGgp8_ak

http://youtu.be/Q1Q_mbsvImI


この動画で使用している超音波

MIRAE ULTRASONIC TECH. CO
 1)パワー洗浄シリーズ(28KHz 300W)
 2)精密洗浄シリーズ(72/KHz 300W)



複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

新しい超音波(測定・解析・制御)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1454

発明的創造の心理学について
http://ultrasonic-labo.com/?p=1944

超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716

通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

超音波システム研究所<理念Ⅱ>
http://ultrasonic-labo.com/?p=3865



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗浄液の超音波と水槽表面に... | トップ | 超音波の音圧測定解析に基づ... »