![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/503cad99b055b7c1b1e383e167094fc7.jpg)
新聞を見ていると百草園の紅葉が見頃と出ていてので・・・
行くまでも坂がきつい 一緒になった方々もゆっくりと
フウフウいいながら歩いていく
入場料を払うと小島善次郎さんパンフをくれて 今日と28日は
無料というので 百草園の紅葉を撮ってからと・・・・
お天気も良いのでモミジはまっかかに燃えていて
みなさんカメラ・・・太陽が時々雲に隠れてしまうがのんびりと待ち
シャッターチャンスを待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/18cbda6a53ecd3153d82ac9e1bb81fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/f61be0299db2e2724415a55de4288b1a.jpg)
モミジではなくノムラとついていた (楓科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/6dd137a85bc907a81eea2a53e14b2a9f.jpg)
山の上までと思ってガ股関節が痛くなりだしたのでやめて
小島さんの百草画荘に…百草園から急坂を下り見つけたが
石段を上がり家がかなり上でさっさと上がれず一段一段踏みしめて歩くようだ。
玄関からでなく茶室の入口から(・・・)体を小さくしてくぐると
おばあさんがようこそ 「パリからですか」 何のことかなと思ったが
「調布からです」というと 今帰られた方も調布と言われました。
お返事がちゃんと通じてよかった~~~
この方は小島さんのお嬢様でした。91歳になられるそうで
ちゃんとお話も通じうれしかったです。
リビングが広くここがギャラリーになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/fd3bb9afab2c7646d470eb14540c74d1.jpg)
一筆箋を買い栞を頂いて急な坂を上り里山に行く道を・・・
百草園の中でおそばと思いきや閉店で お昼はなく里山に行く道に
お蕎麦屋さんがあるのを思い出して向かったが混んでて3番待ち
結構次から次とお客様が見え ネットで探してくるのかな・・・
聞いてみると看板を見てということ きのこみぞれ蕎麦を食べてきた。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/8d2d31801828bd981720f157d7c9e508.jpg)