唐木田駅から入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/b1642c743c1dffeabc5865affb1af3f4.jpg)
多摩丘陵を歩く すぐにうわづみ桜が咲いていて アケビの花が
たんぽぽも咲き綿毛になり もうすぐに里山が現れ
ここが東京かしらと思うほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/821b8cc475714e903a6deb0562c33af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/3556e58f1bbb2373d9c83366ccd337aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/5acdc608516c7c7783c89b36d5865a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/e26a3e70cdf413ac198154a1bf1b6f2d.jpg)
八恵桜は満開里山に色をそえて モミジも花咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/e2bb8a6ec804087b8419e7a5d03dae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/039326fad99d10d2352c0d4489b4e30d.jpg)
トンボ池 アサザ池では木道が直されて ピンクがかった一輪草が
大きな花びらをつけてきれいに咲いている。吊り橋がここにあるのも奇遇だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/ab6a5bd28ec31aef43c97bfe11754005.jpg)
きょうのカードはトンボで木道に止まり きれいな色をみせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/32fae91ea4662fb95e5d562a2db9fcc0.jpg)
スミレはいたるところに咲き チゴユリ ホウチャクソウの群生があり
皆さん感激
アンケートを書いて 解散 バスが来るまで40分あるというので
歩くことに・・・ レンゲが里山をいっそう引き立ててくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/c41fd0e815ad6e7c34ba275550f3507c.jpg)
崖にはカスマグサ シロタンポポ スミレと疲れをいやしてくれる。
バス停に近いがけにも ジュウニヒトエのかたまりに またまた感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/c79e33508a007e104fa267ac7450cffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/6bf7cca26d1be968550550150e8acb54.jpg)
13分のバスがなかなか来ず 20分も待ってしまったが
バスがくるまでの間に凄いミーティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/b1642c743c1dffeabc5865affb1af3f4.jpg)
多摩丘陵を歩く すぐにうわづみ桜が咲いていて アケビの花が
たんぽぽも咲き綿毛になり もうすぐに里山が現れ
ここが東京かしらと思うほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/821b8cc475714e903a6deb0562c33af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/3556e58f1bbb2373d9c83366ccd337aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/5acdc608516c7c7783c89b36d5865a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/e26a3e70cdf413ac198154a1bf1b6f2d.jpg)
八恵桜は満開里山に色をそえて モミジも花咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/e2bb8a6ec804087b8419e7a5d03dae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/039326fad99d10d2352c0d4489b4e30d.jpg)
トンボ池 アサザ池では木道が直されて ピンクがかった一輪草が
大きな花びらをつけてきれいに咲いている。吊り橋がここにあるのも奇遇だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/ab6a5bd28ec31aef43c97bfe11754005.jpg)
きょうのカードはトンボで木道に止まり きれいな色をみせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/32fae91ea4662fb95e5d562a2db9fcc0.jpg)
スミレはいたるところに咲き チゴユリ ホウチャクソウの群生があり
皆さん感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/897f4227d59cfd12fa435f3e9a587432.jpg)
アンケートを書いて 解散 バスが来るまで40分あるというので
歩くことに・・・ レンゲが里山をいっそう引き立ててくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/c41fd0e815ad6e7c34ba275550f3507c.jpg)
崖にはカスマグサ シロタンポポ スミレと疲れをいやしてくれる。
バス停に近いがけにも ジュウニヒトエのかたまりに またまた感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/c79e33508a007e104fa267ac7450cffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/6bf7cca26d1be968550550150e8acb54.jpg)
13分のバスがなかなか来ず 20分も待ってしまったが
バスがくるまでの間に凄いミーティング。