アッシー君から富士芝桜にいくと・・・・
10時半に迎えにきてくれた。小雨だが出発
大月過ぎると小雨もやみこれなら大丈夫だろうと‥
まずは 美味しい吉田うどんを食べに連れてってくれたが
大分前に止めたらしく違うお店を紹介してくれた。
ここのお店では豚汁うどんが ここの名物というので
3人で同じものを アッシー君は大盛

鳴沢に入ると青空 このまま晴れていて~~~と祈る
朝霧高原のあたりは雲が多くガスが掛かり雨つぶも大きくなり
入場券を買うときは寒いくらいにガスが掛かり 芝桜も花を閉じている。




桜は満開 いろいろな種類のピンクの花びらをつけて 今年は桜が長く追いかけられて
桜の場所をめげることができ 満足満足
寒いし雨も大粒になり一回りして 戻る 写真はガスった 暗い写真
こういう写真も好いかな~~~





道の駅を巡りながら ちょっと買い物 鳴沢の道の駅に来ると
富士山がくっきりと 芝桜の時に天気になってよ~~と不満
ヨツバツツジの探索路を・・・




渋滞もなく無事帰宅 アッシー君のベンツで快適なドライブでした。
10時半に迎えにきてくれた。小雨だが出発
大月過ぎると小雨もやみこれなら大丈夫だろうと‥
まずは 美味しい吉田うどんを食べに連れてってくれたが
大分前に止めたらしく違うお店を紹介してくれた。
ここのお店では豚汁うどんが ここの名物というので
3人で同じものを アッシー君は大盛

鳴沢に入ると青空 このまま晴れていて~~~と祈る
朝霧高原のあたりは雲が多くガスが掛かり雨つぶも大きくなり
入場券を買うときは寒いくらいにガスが掛かり 芝桜も花を閉じている。




桜は満開 いろいろな種類のピンクの花びらをつけて 今年は桜が長く追いかけられて
桜の場所をめげることができ 満足満足
寒いし雨も大粒になり一回りして 戻る 写真はガスった 暗い写真
こういう写真も好いかな~~~





道の駅を巡りながら ちょっと買い物 鳴沢の道の駅に来ると
富士山がくっきりと 芝桜の時に天気になってよ~~と不満
ヨツバツツジの探索路を・・・




渋滞もなく無事帰宅 アッシー君のベンツで快適なドライブでした。