気ままに うたどん

気ままな 日記

薬師池

2019-04-22 18:58:00 | 日記
町田から薬師が丘下車  牡丹園とエビネ苑 16000歩



バスを降りて10分ぐらい歩くかしら 500円を払い
入場すると ぼたん シャクナゲ サクラ タイツリソウ 
ハナビシソウ と 目のまえに赤が飛び込んでくる。
こいのぼりも風がないのでお休み 




はじからぼたんを撮る。24種類の ぼたんが植えられているが 
名前を見ることなくシャッターを押し前へ前へと・・・
























すると変わった衣装を着ている子を見つけ「何かイベントですかと聞くと隣の方が
「この子こういう衣装が好きなのです。」
すかさず写真 いいですかと許可を貰い1枚  



園を一回りして 薬師池に 



池を通り 万葉植物園に ここでは一輪草が大きな花びらを
見せてくれて きれい感激





シラネアオイ が咲いていた.木の下なので色は白にみえた。



東屋でお昼  ぼたんのきれいなのを見て山野草も珍しいものが見れて
食事をしながらも満足顔

ムサシアブミの群生が 丈が1M ほどあるのを見ながら
エビネ苑へ 階段を登り ぼたん園の共通券を見せ
100円の入場券を買う



1本すーと咲いているきんらんを見つけ 咲いてるよ~~と
ほえてしまった。



ナルコユリの群生に合い こんなに咲いているのは初めてと
またまた奇声をあげてしまう



地エビネ 黄エビネと・・・まだ咲き始めたばかりで
ちょっと少なかったが たくさんの芽が出ている。









最後は クマガイソウこれも見たくてどこに咲いているの・・・
早く見たい気持ちを抑えながら ついて行く

結構咲いていて パシャパシャと・・・・ 





 

山野草のメモは 18種類 でも今日は二つ 覚えました。
タニギキョウ クルバマソウ 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする