テーマは 『 祷 』
仏画、陶芸展です。
安藤眸さんの 仏画
逸見幸也さんの陶芸
会場である 《 苔むしろ 》 は、とっても落ち着ける素敵な場所のようです。
そんな中で、お二人の作品をゆっくり観賞してみてください。
期間 : 5月27日 ~ 6月8日
場所 : 西予市 宇和町信里2099
南予地域活性化チームのブログに、「苔むしろ」の紹介がありました。
どうぞ、お持ち帰りください。
双樹会 愛媛支部主催のグループ展が開催されます
展名 きままなグループ展
期間 2014年 3月11日 (火) ~ 3月16日 (日)
内容 水墨画、水彩画、油彩画と各の好きな表現方法で描いています。
その表現方法の違いが同時に楽しめるのも、この会の特徴です。
日頃の勉強の成果、ぜひご覧ください。(展示約35点)
『岩松支店のロビー展で展示した作品です。見に行ってくれてる人は
同じものを見ることになってしまうから、私以外の人の作品を見てもらったら良いです。
私以外はベテランばかりだから』 とのこと。
ぜひ、足をお運びください。
伊予銀行森松支店ロビーにて、安藤眸さんの作品を展示しています。
今月26日まで、銀行営業時間内
ぜひ、お立ち寄りください。
来年、1月には、
伊予銀行 近永支店、 伊予銀行 岩松支店でも開催予定です。
ワタ こと、安藤眸さんが、「また小さいの描いたから添付しました」
と、携帯メールくれました。
実物は、もっと美しいはずです。
「安藤眸作品集」に追加しときます。
あ。そうそう ワタの作品たちを展示してくださるところ、募集中です。
ワタ(旧姓:渡辺ひとみさん)の作品集をブログに掲載してます。
お気づきでしょうか?
ワタがデジカメで撮ったものでして・・
実物の画は、もっともっと素晴らしいのですよ。