宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

道長と同じ月を見上げよう

2024年11月16日 | 宇和島

先月の「超観月会」が天候の都合で延期となり、

今日がその日だったのですが、やむなく中止になってしまいました。

なんと、藤原道長が見た月とほぼ同じ形の月が見られるのだそう。

『NHK大河ドラマ「光る君へ」にも登場する藤原道長が詠んだ和歌の「望月」
と、ほぼ同じ満月が11月16日の月です。

教科書でも有名なこの和歌は旧暦の寛仁2(1018)年10月16日、

道長の3人の娘が天皇の后(きさき)の位を占め、

絶頂を極めた気持ちを詠んだとされています。

11月17日の放送の第44回「望月の夜」の予告で言及され、

SNSでは「ついに」と話題になっておりますが、

皆様も翌日の月でもいいと思いますので、秋の夜長に月を見上げ、

千年以上も前の時代を生きた、道長と同じ月を見上げているんだな~
と、ロマンを感じてみて下さいませ。』

↑ 宇和島市観光物産協会より

今日の天候では、月が見えるかどうかわかりませんが、

一瞬でも見ることができるといいなぁ。


宇和島百景展

2024年11月02日 | 宇和島

【宇和島百景】

宇和島の魅力的な写真を募集し、選ばれた作品を

「宇和島百景」として認定するプロジェクトです。

認定作品はInstagramや市ホームページで紹介しています。

また宇和島をPRする目的であれば、誰でも利用することができます。

現在はInstagramの投稿の中から毎月3作品を認定し、

そのうち1作品を「広報うわじま」に掲載しています。

 

きさいや広場に行ったら、開催されてました。

「宇和島百景展」

初開催となる今回のコンセプトは「BLUE PRINT」です。

宇和島の象徴とも言える青い風景をセレクトしたそう。

写真をこんな形にプリントしたのねぇ。素敵。

今日は風が強くて、はためきすぎて・・・

4日(月)まで開催されます。


宇和島闘牛秋場所開催

2024年10月27日 | 宇和島

宇和島闘牛大会秋場所が開催されました。

宇和島闘牛公式サイト

観戦のお客さんたち。

今回の場所では、市内の小学生に招待券を配布したそうです。

宇和島闘牛を知ってもらうためのようです。

宇和島に住んでいながら、実際に闘牛を観戦した経験のない人は

割と多いようです。

普段から中学生以下は入場無料ですが、

今回招待券を持った小学生の付き添いの大人も無料で入場できました。

「小野くん夫妻を探せ~」

今日は、小野くんと奥様がご来場~。

この写真のどこかにいますよ。

なかなか迫力のある取り組みも。

今日の最終取り組み、横綱戦で勝利した「三曳秀」

化粧まわしを付けてもらって、記念写真を撮ることができます。

取組後の牛たちを見ることもできます。

 

次の場所は、正月場所。1月2日です。

 

 


宇和島城

2024年10月08日 | 宇和島

夜には天守がライトアップされ、

市街地からは山上の天守を見ることができるのですが、

そのライトアップ設備は約30年前に整備された水銀灯の単色照明で、

四国の現存天守の中では唯一LED化されていません。

 老朽化による修理も部品確保がままならず、

交換電球の確保も困難になっています。

また近年、お城などの各地域のシンボルとなる施設で、

多色LED照明によるライトアップイベントや

様々な社会的取り組みの普及啓発も行なわれるようになってきています。

 現存12天守のひとつであり、宇和島のシンボルでもある

宇和島城天守の魅力を一層引き出すために、

そして新たな活用のために、ライトアップ設備の多色LED化にご協力下さい。

 宇和島市ホームページより

宇和島城を七色のライトアップに・・・は・・

七色でなくてもいいけど。

ライトアップ設備の新調、、には協力したいですよね。

申し込みは

 ふるさとチョイスGcfのホームページより

その宇和島城にて、素敵なイベント。

地球に一番近い満月を宇和島城天守から見よう!!

「超観月会」

昨年の、それ。  こちら


水曜どうでしょうIN宇和島

2024年10月05日 | 宇和島

「水曜どうでしょう」

愛媛で初開催だったらしいです。

賑やかに盛り上がったもよう。

夜は花火もあがったもよう。

私は・・・・家でおとなしくしていたもよう・・・・。

中川くん所属の、宇和島闘牛協会のブースも

中川くん、お疲れさまでした。

宇和島闘牛大会秋場所開催されます。

10月27日(日曜日) 正午より

オンラインチケット販売開始してます。

オンラインチケット:の予約は  こちら

宇和島に住んでるけど、一度も見たことないという人も、

窓口でいかにも常連さんってわかる人も、

みなさま、お待ちしています。

(でこちゃんと私、チケット売り場にいます)


つなぐ秋号

2024年10月03日 | 宇和島

宇和島信用金プレゼンツ!

フリーペーパー・・・というには豪華すぎるフリーペーパー

「つなぐ」秋号が発刊されてます。

表紙は、宇和島市出身の絵本作家「ありま三なこ」さんによる。

今号も内容豊富。

国指定史跡の等妙寺旧境内が奈良山等妙寺史跡公園としてオープンしました。

その等妙寺の特集もあり。

私は以前、郭公岳へ登った時に通ったなぁ。

こんなところに、お寺があったんだ・・と感動したなぁ。

(なんと・・2008年のことでした。あの時からこんな計画はあったのかなぁ)

方言が楽しい四コマ漫画も

小野くんの奥様担当の俳句のページ。

毎回、何かの「くくり」があっての、選句なのかもしれないんだけど・・。

今回、とても面白かった。

俳句そのものよりも、俳号にスポットがあたってました。

そして、いつも楽しみなのは、こちら。

おや!エレキさんの俳号も面白いね。俳句もね。

そんな、「つなぐ」は上記のところで入手できます。


9月は世界アルツハイマー月間

2024年09月20日 | 宇和島

毎年、9月は「世界アルツハイマー月間」

 

認知症への理解、本人や家族への支援の充実を図るため、

世界各国で啓発活動が行われる。

昨年までは、宇和島城をオレンジ色にライトアップしてましたが。

今年は、市役所庁舎にオレンジリングを浮かび上がらせるとか。

 

今週のおばさんウォーキングは、水・金。

今夜、きさいや広場に集合して、向こうのほうの建物に違和感。

あれ?あそこって、何?

市役所やん。

あれ??

あ、オレンジリングかぁ~。

 

ウォーキング終了間近、市役所横を通る。

オレンジリングドレスアップは、19日~今日まで。

お片付けが始まってました。

月間は終了しても、認知症の人が安心して暮らせる

家族に寄り添える、そんな世の中でありますように。


休日のわたし

2024年09月19日 | 宇和島

今日はお休みでした。

ずっと気になりつつも、あまりの暑さに見て見ぬふりをしていた

庭の花壇。

少し曇り空で、少しは暑さが違うか・・・・

思い切って、伸び切ったものを切り、草を引っこ抜き、

短時間だけど、自分なりに、これでいいやと終了。

短時間だけど、汗がボタボタ落ちるほど。

シャワー、しゃわ~。コンタクトを入れたまま。

そうすると、浴室のあれこれの汚れが気になる。

裸のまま、お風呂掃除。

よしよし。午前中はこれにて満足じゃ。

 

午後から。

久しぶりに図書館へ。

2冊借りてきました。

で。

映画化された本の紹介コーナーがあり。

安部公房の「箱男」 

あら!これ、私20代の 始めか10代の終わりごろ読んだわ。

映画化されてるんだ。

と、帰宅して本棚を探したら、ありました。

あの頃、最初に読んだのが「砂の女」だったかなぁ。

それで安部公房の本にはまって、次々。

おお!!

図書館で借りなくても、家にもあるじゃないの。

読み直してみよう。

 

そして、パフィオにあったチラシの中で私の興味をひいたもの。

9月23日 「牛鬼の謎」

10月12日~12月2日

伊達博物館開館50周年記念特別展

10月13日、14日

「トイピアノコンサート」#箱男


涼を求めて・・・

2024年08月26日 | 宇和島

今日は薬師谷渓谷へ行ってきました。

車を20分ほど走らせると、涼しい空気を浴びることができる場所へ。

以前来た時にはなかった・・「パワーストーン」

渓谷で長年水に打たれたりして、まん丸になった石。

両手で包み込むようにして触って来ました。

私にパワーをくださ~い

『西国33番霊場になぞらえて、今から百年以上前に建てられた

石地蔵三十三体の仏像。

現在は巡拝路も草に埋まり、ほとんどが忘れられた格好になっている。

令和三年(春)、渓谷沿いに設置されている石地蔵を再度探検した所、

十九体の石地蔵が見つかった。残念ながら十四体の石地蔵は発見されなかった。

今回、発見できなかった十四体の変わりではあるが、ここに設置。

十九体は渓谷沿いの何処かにあります。気になる方は足を運んでください』

とあり。

これも知らなかったわ~。

工作工房もあり。

ブランコもありました。

雪輪の滝まで歩いていきました。

マイナスイオンを感じながら・・・

目的は、美味しいスイカ。

あ~~~~、美味しかった

~宇和島観光物産協会Facebookより~

【台風10号について】
毎日、進路がどんどん南へ変わっていく台風10号。
薬師谷そうめん流しは、様々な影響を検討し、営業予定日だった、
8/27(火)、29(木)は臨時休業にさせていただくことになりました。
お客様や、運営スタッフの安全を考慮しての対応です。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解頂きますようお願い申し上げます。
また、併せて、薬師谷渓谷も川の増水、倒木など台風の前後も、
被害が予想できませんので、川遊びなど安易にしないように、
充分にご注意下さい。
そうめん流しの再開は、8/31(土)を予定しております。
なお、薬師谷渓谷のそうめん流しは、9/1(日)が、今季最終日になります。

 

愛媛県は、台風の影響は、木、金あたりのよう。

おばさんウォーキング、今週は今日と金曜日の予定。

今日は雨も心配しながらスタート。

でも、いつものコースではなく、超ショートカット。

そして、、、

ここに立ち寄る。

猫ちゃんが行く手をふさいでおる。

TAOさんの猫ちゃん「ごま」ちゃん。

「のいてくださ~い、入りたいのよ~」

「乗り越えて入るよ~」

扉を開けたら、一緒に入って来ましたわ。

そして、夜も涼を求める。

私は赤リンゴ+ミルク  ちょうどいい量のかき氷。

実は今日のウォーキングは、最初っからTAOさんでかき氷食べよう!だったんだ。

たまにはご褒美も大事、大事

 

 

 


宇和島市観光物産協会プレゼントキャンペーン

2024年08月23日 | 宇和島

夏休みもあと1週間余り・・。

って、言っても、家族に学生もいないから、

「夏休み」も「冬休み」も、まぁ・・無関係の無関心派なんだけどねぇ。

(そんな派閥はない)

この夏。

宇和島音頭も、宇和島東高校野球部も、オワリ、

私の夏は終わった…と言いながらも・・・

色々楽しみました。

ま、しかし。この夏、宇和島市はコロナ感染状況は「警報レベル」続き。

楽しいこともあったり、そんなことも気にしないといけなかったり。

幸いにも、私も家族もいまだにコロナには縁がなく。

ただ、異常な暑さに身体はお疲れモードだな~~~。

という感じの今日この頃であります。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

という、本日のブログでした。

さてと。

こんなキャンペーンが。

この夏、宇和島市に帰省や観光で訪れたみなさま、

アンケートに答えて、宇和島特産品を当ててみましょう!!

8月31日が締め切りですよ。