全日は、残念な結果になりました
。次の目標は、9月のサマーフェスティバル...と思いきや、今年はサマーフェスティバルは5年生だけの大会になってしまいました
。ウ~ン、次の目標はやはり知事杯ですかね。でも知事杯は10月。例年は、サマーフェスティバルに向けサマーキャンプを行うのですが、今年はどうしましょう
。
これまで、枚方市サッカー連盟主催の大会は4つ。枚方市以外のチームもオープン参加するスプリングカップは、新6年生と新5年生の大会。そして4月の新人戦と9月のサマーフェスティバルは、4年生から6年生までの3学年での大会。最後のウインターカップが6年生以下のみの大会でした。
ところが、サマーフェスティバルは会場を提供できる学校が少なく、今年は5年生だけの大会になることに。学校への不審者の侵入など、いろいろな事件があって、門当番などを置いたりと、学校で大会などを開催するのが難しい状況になってきているのでしょうね。また、駐車場の問題など、いくつものチームが集まる大会の開催がやりにくくなっているのもあるかもしれません。残念です
。
枚方市は公共のグランドが少ないような気がします。この前、牧野から伊加賀小まで自転車で行くのに、淀川の土手の自転車専用道路を通りましたが、枚方市駅より北側にはまともなグランドがありません。広い土地はあるのに...。我々が使用している河川敷グランドもあまり整備されているとはいえない状態です。もう少し何とかならないのでしょうか?
次の大きな目標は、知事杯での中央大会進出です。それまでだいぶ時間があるので、いろいろなことにチャレンジしていこうと思います。大胆なポジションチェンジもするかもよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
これまで、枚方市サッカー連盟主催の大会は4つ。枚方市以外のチームもオープン参加するスプリングカップは、新6年生と新5年生の大会。そして4月の新人戦と9月のサマーフェスティバルは、4年生から6年生までの3学年での大会。最後のウインターカップが6年生以下のみの大会でした。
ところが、サマーフェスティバルは会場を提供できる学校が少なく、今年は5年生だけの大会になることに。学校への不審者の侵入など、いろいろな事件があって、門当番などを置いたりと、学校で大会などを開催するのが難しい状況になってきているのでしょうね。また、駐車場の問題など、いくつものチームが集まる大会の開催がやりにくくなっているのもあるかもしれません。残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
枚方市は公共のグランドが少ないような気がします。この前、牧野から伊加賀小まで自転車で行くのに、淀川の土手の自転車専用道路を通りましたが、枚方市駅より北側にはまともなグランドがありません。広い土地はあるのに...。我々が使用している河川敷グランドもあまり整備されているとはいえない状態です。もう少し何とかならないのでしょうか?
次の大きな目標は、知事杯での中央大会進出です。それまでだいぶ時間があるので、いろいろなことにチャレンジしていこうと思います。大胆なポジションチェンジもするかもよ!