Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

大阪スポ少交流大会(2年生)

2013年08月18日 | サッカー日記
今日は山田くらぶさんからご招待を頂き、スポ少サッカー交流大会に参加するために吹田総合運動場へ行きました。久々の天然芝でのです。本当にうらやましい限りです。この日は、集合時間が7時45分だったので、牧野小の門が開けてもらえないので、集合場所を変えました。牧小の前に車が数珠繋ぎに駐車となって、迷惑をかけそうだったので、良かったかも。今後も、朝早い場合は集合場所を変えましょう。

今日は人数を絞って10人で参加しました。全員私の車に乗って会場に向かいます。さて、行きの車中の様子。ポケモンスマッシュのTV放送を見て、ポケモンの話で盛り上がってます。何が面白いんだか...。


会場に到着。
スタンドに荷物を置いて前を見ると、ちゃんとした天然芝のグランドでした。枚方の陸上競技場はさびしい限りですが、こちらは状態が良いようです。



アップする場所がなくて、競技場の隅っこで軽くアップしました。


2試合目が緒戦なので、1試合目が終わるのを待ちます。
芝生がチクチクするらしいです。


そして1試合目が始まります。
相手は尼崎南。



フィジカル、技術とも相手の方が上でしたね。しっかりボールをキープしてパスを回すサッカーをすでにしてました。宇山は現段階ではボールタッチ、ドリブルでパスは教えてませんから、太刀打ちできません。それでも団子になりながらもボールに対して頑張ってプレスをかけて、ボールを奪って攻めることも少しはできてました。


結果は、0-3で負けです。
その後、予選リーグ全3試合を終え、1勝1敗1分で勝ち点,得失点差で並んだものの、総得点で3位になりました。
残念ながらまたしてもトロフィーはお預けです。

そして、最後の予選リーグ3位同士の対戦を行いました。



この試合を3-0で勝利し、結局8チーム中5位です。優勝したのは、予選リーグの緒戦で対戦した尼崎南でした。頭一つ抜けてましたね。宇山は実力的には2番手グループだったかも。本部席に記載されていた5・6位決定戦の結果が、0-3で宇山の負けになってましたが、めんどくさいので何も言いませんでした。

試合のコメントは、試合結果の方で確認ください。本日中に記載予定です。
まだまだ修行が必要です。

最新の画像もっと見る