今日は、長岡京SSさん主催のフットサルの1年生大会に参加させていただきました。会場は男山レクレーションセンター。近場ですね。少し高台にあるので涼しいかと少し期待しましたが、全然そんなことはなく、人工芝ピッチの上は暑かったですね。そんな状況でしたが、元気に4試合楽しむことが出来ました。
今日のフットサルの大会は、4チームが集う大会です。4チームのリーグ戦で順位が決まります。試合は6人制で8分ハーフ。今日は1年生8名と幼稚園児2名の計10名が参加。フィールドプレーヤ5名を前後半総入れ替えで全員出場してもらう予定です。さて、結果は?
まずは本部に挨拶。
「今日半日、よろしくお願いします」 ...? 半日? 確かに午前中のみの半日かもしれませんが、今日一日よろしくお願いしますと言いましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/07e913d7c0d5229f574b1523173ba585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/56c6be777ef424f16e4571ba6d622036.jpg)
4チーム全てに盾が用意されてました。どれを狙っているのでしょうか?
最初の試合は、よそのチーム同士の試合。どれくらい強いか、自分たちと比較しているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/5f94199b92be2984163655ce83ea22b9.jpg)
そして第1試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/d5a89ac1dae610e2d54b11342f962ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/1b844b4a8f2cc04060565ddf212d9c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/fa9fb417245db5807a3fb76894634ff3.jpg)
前後半総入れ替えで頑張りましたが、終了間際の失点で負けてしまいました。第1試合の相手チームがこの日の優勝チームでした。最初の試合だったので、もう少し勝負にこだわったメンバー交代にしたらと、コーチとしてはちょっと後悔。けど、みな同じ時間フィールドプレーヤとしてゲームできたから良かったかも。
1年生チームとしては初めての敗戦だったので、ちょっと気落ちするかと思ったのですが、試合を見ながら今度は勝つぞとモチベーションアップ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/8e5d8d4dedf57bd5c28a4f0bdf9e7118.jpg)
続いて第2試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/620e0c3f453abdd8540dcacf2ec4d633.jpg)
ベンチはこのような状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/26d05c08d324ddb4dad1645ddc240026.jpg)
幼稚園児も頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/a6046e700c6ecec57c4f918dcaff5147.jpg)
この試合も前後半総入れ替えで全員出場です。
第2試合に勝利できたので、第3試合に勝てば2位確定。そうすれば、緒戦で対戦した優勝チームとフレンドリーマッチを戦えます。第3試合は、疲れが見えてきた幼稚園児の出場時間を少し短くして(それでも全員出場で)、少し勝ちにこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/8f0de307502a29729e3641b8d4cce999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/9bcefe12371318a79e2ad9162e296b00.jpg)
もう少し顔を上げてプレーしましょうね。
ゴールのあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/56af7dee16db37d79dc3f9863c200c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/0c298b097b86efca72f8c5a79bd7dbb4.jpg)
球際を負けないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/5bbef3c35c0fd9f4028e7dc0388011ff.jpg)
第3試合勝てたので2位になりました。優勝チームとのフレンドリーマッチは、リベンジマッチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/c84d7dbb0620855c6d4ac40f3eab7d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/d8b32dead2919d7ed8d282300a27aae2.jpg)
今日最後の試合、頑張って勝利できました。この試合も少し勝負にこだわりながらも、全員出場!。
第1試合には少し後悔はあるものの、準優勝。機嫌よく写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/fefd19c7196e03f7ac98a687250dd810.jpg)
暑い中、4試合を行うことが出来ました。結構しんどかったと思います。まだまだ元気のある子は、このあと家に帰り、昼食を済ませて、午後の練習に来てと言って現地解散。果たして、幼稚園児は練習には来ませんでしたが、1年生は6人練習に参加しました。元気だね~。
とはいえ、今日の午後の練習はゆるゆるで行いました。私も疲れていたので...。
毎度毎度のことですが、2年生以下の試合の様子をこのようにブログに掲載しています。宇山SCの低学年の活動を紹介して、宇山SCは面白そうだ!、宇山SCに入ろうと思って入部してくれる子が増えるのではと期待しています。どうせサッカーを始めるなら早いほうが断然よいです。宇山SCは楽しいですよ! 入部お待ちしています。
今日のフットサルの大会は、4チームが集う大会です。4チームのリーグ戦で順位が決まります。試合は6人制で8分ハーフ。今日は1年生8名と幼稚園児2名の計10名が参加。フィールドプレーヤ5名を前後半総入れ替えで全員出場してもらう予定です。さて、結果は?
まずは本部に挨拶。
「今日半日、よろしくお願いします」 ...? 半日? 確かに午前中のみの半日かもしれませんが、今日一日よろしくお願いしますと言いましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/07e913d7c0d5229f574b1523173ba585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/56c6be777ef424f16e4571ba6d622036.jpg)
4チーム全てに盾が用意されてました。どれを狙っているのでしょうか?
最初の試合は、よそのチーム同士の試合。どれくらい強いか、自分たちと比較しているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/5f94199b92be2984163655ce83ea22b9.jpg)
そして第1試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/d5a89ac1dae610e2d54b11342f962ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/1b844b4a8f2cc04060565ddf212d9c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/fa9fb417245db5807a3fb76894634ff3.jpg)
前後半総入れ替えで頑張りましたが、終了間際の失点で負けてしまいました。第1試合の相手チームがこの日の優勝チームでした。最初の試合だったので、もう少し勝負にこだわったメンバー交代にしたらと、コーチとしてはちょっと後悔。けど、みな同じ時間フィールドプレーヤとしてゲームできたから良かったかも。
1年生チームとしては初めての敗戦だったので、ちょっと気落ちするかと思ったのですが、試合を見ながら今度は勝つぞとモチベーションアップ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/8e5d8d4dedf57bd5c28a4f0bdf9e7118.jpg)
続いて第2試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/620e0c3f453abdd8540dcacf2ec4d633.jpg)
ベンチはこのような状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/26d05c08d324ddb4dad1645ddc240026.jpg)
幼稚園児も頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/a6046e700c6ecec57c4f918dcaff5147.jpg)
この試合も前後半総入れ替えで全員出場です。
第2試合に勝利できたので、第3試合に勝てば2位確定。そうすれば、緒戦で対戦した優勝チームとフレンドリーマッチを戦えます。第3試合は、疲れが見えてきた幼稚園児の出場時間を少し短くして(それでも全員出場で)、少し勝ちにこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/8f0de307502a29729e3641b8d4cce999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/9bcefe12371318a79e2ad9162e296b00.jpg)
もう少し顔を上げてプレーしましょうね。
ゴールのあと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/56af7dee16db37d79dc3f9863c200c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/0c298b097b86efca72f8c5a79bd7dbb4.jpg)
球際を負けないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/5bbef3c35c0fd9f4028e7dc0388011ff.jpg)
第3試合勝てたので2位になりました。優勝チームとのフレンドリーマッチは、リベンジマッチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/c84d7dbb0620855c6d4ac40f3eab7d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/d8b32dead2919d7ed8d282300a27aae2.jpg)
今日最後の試合、頑張って勝利できました。この試合も少し勝負にこだわりながらも、全員出場!。
第1試合には少し後悔はあるものの、準優勝。機嫌よく写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/fefd19c7196e03f7ac98a687250dd810.jpg)
暑い中、4試合を行うことが出来ました。結構しんどかったと思います。まだまだ元気のある子は、このあと家に帰り、昼食を済ませて、午後の練習に来てと言って現地解散。果たして、幼稚園児は練習には来ませんでしたが、1年生は6人練習に参加しました。元気だね~。
とはいえ、今日の午後の練習はゆるゆるで行いました。私も疲れていたので...。
毎度毎度のことですが、2年生以下の試合の様子をこのようにブログに掲載しています。宇山SCの低学年の活動を紹介して、宇山SCは面白そうだ!、宇山SCに入ろうと思って入部してくれる子が増えるのではと期待しています。どうせサッカーを始めるなら早いほうが断然よいです。宇山SCは楽しいですよ! 入部お待ちしています。