先日掲載したように、先週の日曜日は電車で移動して、門真北風SCさん主催の北風カップに参加しました。当日は、曇っていてあまり暑くなく、逆に涼しいくらいの良いサッカー日和になりました。さて、心配だった電車での移動、行儀良く出来たでしょうか?
まずは駅の改札前に集合! 人通りも多いので端によって集合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/7ac6a6793e6c17d208ff10d03c005eee.jpg)
駅のホームで電車を待ちます。乗り換えはしたくなかったので、準急をやり過ごし予定通り鈍行に乗りこみます。お気付きの方もいるかと思いますが、みんなが首から提げているのが宇山SC、いや私特製のチケットホルダーです。実は吊り下げ名札にシールを貼っただけなんですけど。電車での移動や、Jリーグ観戦に役立ててほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/bf08bcfc565093b7dea194ce8e123758.jpg)
電車の中では、私の心配をよそに、意外と行儀良く出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/953ca4fe345ea0005008eac7d00fe0a1.jpg)
と思っていたら...。こちらは行儀が悪いですね。電車内は自分の家ではありません。公共の場です。キチンとそこをわきまえましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/5e7faae84c7a8b916d407970507e87e7.jpg)
この日の門真北風カップは、5チームが集まったリーグ戦です。4試合を行います。以下の写真は、試合の合間のランチタイムのひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/8f06250a7a5890ff5add1f686684ba61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/539210b816deb8ea350e18935b455dda.jpg)
羽阪君は正座しての食事です。行儀がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/49613d6a9b5bfc417c063c0dec4a4a97.jpg)
試合後のストレッチから、なぜか2人組の柔軟運動と思いきや悪ふざけに突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/73dd9b720320c7872d0db65669ef140c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/81d1b4717c1fad5bdeb09de5c50dff1e.jpg)
そして、プロレスへ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/af08660ba9973185b12940d6e281d58f.jpg)
砂場ではこんなことをして遊ぶ子供たち。何がおもしろいのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/e3358538933db6456c3fe44afcf696a0.jpg)
ふざけているようですが、試合には真剣に臨みました。サッカーの技術では宇山より上のチームもありましたが、なぜか、優勝してしまいました(失礼!)。ちょっと、勝ちにこだわったせいかもしれませんね。白熱したレオパルド戦、羽曳野戦には本日参加した20人全員を出場させることが出来ませんでした。それ以外の試合では全員出場させることが出来たので、まあまあだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/8bc8f9c66275b52dbf9fa2611a44dd5f.jpg)
そして閉会式。本部には立派なカップが置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/a818d08442bfb6127dd714af5aa76a7a.jpg)
そのカップにロックオン中のナオキです。あれは俺が受け取るからな...とでも言っているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/29fe9badd529af35ff74561afb064f2c.jpg)
そしてGet!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/59015d45aebfff7cdd916e59713563ea.jpg)
満足そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/84355e9d275b1e01866bdd8fa4fa0c8b.jpg)
優秀選手には、カイセイ君を選出。勝てば優勝という最終戦、同点・逆転の2ゴールが効きましたね。お父さんのカメラを持つ手にも力が入りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/faceea763f4ab5773e886d5fb096b81a.jpg)
最後はお約束の記念撮影。記念撮影が終わったところで、カップは返却。もう少し持っていたかった...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/d67077d348b4c5ea3fee060780a5235f.jpg)
まあ、試合についてはまだまだ課題が多いチームですが、結果は残しつつあります。これを自信として、少しずつ、チームとして戦えるチームに変えて行こうと思います。それにしても、今年の3年生は人数も多いですが、試合数も多いですね。声をかけていただいた試合は断らないようにしているからでもありますが、今回の試合で既に昨年の3年生の年間試合数34試合に、たった3ヶ月で達してしまいました。ちょっとやりす過ぎかも。もっと普段の練習も大事にしなければ...
ご父兄の皆様も、予想以上に試合が多く大変だと思いますが、宜しくお願いします。
まずは駅の改札前に集合! 人通りも多いので端によって集合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/7ac6a6793e6c17d208ff10d03c005eee.jpg)
駅のホームで電車を待ちます。乗り換えはしたくなかったので、準急をやり過ごし予定通り鈍行に乗りこみます。お気付きの方もいるかと思いますが、みんなが首から提げているのが宇山SC、いや私特製のチケットホルダーです。実は吊り下げ名札にシールを貼っただけなんですけど。電車での移動や、Jリーグ観戦に役立ててほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/bf08bcfc565093b7dea194ce8e123758.jpg)
電車の中では、私の心配をよそに、意外と行儀良く出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/953ca4fe345ea0005008eac7d00fe0a1.jpg)
と思っていたら...。こちらは行儀が悪いですね。電車内は自分の家ではありません。公共の場です。キチンとそこをわきまえましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/5e7faae84c7a8b916d407970507e87e7.jpg)
この日の門真北風カップは、5チームが集まったリーグ戦です。4試合を行います。以下の写真は、試合の合間のランチタイムのひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/8f06250a7a5890ff5add1f686684ba61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/539210b816deb8ea350e18935b455dda.jpg)
羽阪君は正座しての食事です。行儀がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/49613d6a9b5bfc417c063c0dec4a4a97.jpg)
試合後のストレッチから、なぜか2人組の柔軟運動と思いきや悪ふざけに突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/73dd9b720320c7872d0db65669ef140c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/81d1b4717c1fad5bdeb09de5c50dff1e.jpg)
そして、プロレスへ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/af08660ba9973185b12940d6e281d58f.jpg)
砂場ではこんなことをして遊ぶ子供たち。何がおもしろいのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/e3358538933db6456c3fe44afcf696a0.jpg)
ふざけているようですが、試合には真剣に臨みました。サッカーの技術では宇山より上のチームもありましたが、なぜか、優勝してしまいました(失礼!)。ちょっと、勝ちにこだわったせいかもしれませんね。白熱したレオパルド戦、羽曳野戦には本日参加した20人全員を出場させることが出来ませんでした。それ以外の試合では全員出場させることが出来たので、まあまあだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/8bc8f9c66275b52dbf9fa2611a44dd5f.jpg)
そして閉会式。本部には立派なカップが置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/a818d08442bfb6127dd714af5aa76a7a.jpg)
そのカップにロックオン中のナオキです。あれは俺が受け取るからな...とでも言っているかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/29fe9badd529af35ff74561afb064f2c.jpg)
そしてGet!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/59015d45aebfff7cdd916e59713563ea.jpg)
満足そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/84355e9d275b1e01866bdd8fa4fa0c8b.jpg)
優秀選手には、カイセイ君を選出。勝てば優勝という最終戦、同点・逆転の2ゴールが効きましたね。お父さんのカメラを持つ手にも力が入りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/faceea763f4ab5773e886d5fb096b81a.jpg)
最後はお約束の記念撮影。記念撮影が終わったところで、カップは返却。もう少し持っていたかった...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/d67077d348b4c5ea3fee060780a5235f.jpg)
まあ、試合についてはまだまだ課題が多いチームですが、結果は残しつつあります。これを自信として、少しずつ、チームとして戦えるチームに変えて行こうと思います。それにしても、今年の3年生は人数も多いですが、試合数も多いですね。声をかけていただいた試合は断らないようにしているからでもありますが、今回の試合で既に昨年の3年生の年間試合数34試合に、たった3ヶ月で達してしまいました。ちょっとやりす過ぎかも。もっと普段の練習も大事にしなければ...
ご父兄の皆様も、予想以上に試合が多く大変だと思いますが、宜しくお願いします。