いよいよ今年も最後の日になり、やり残したことを済ませようと、早朝から香里園の成田山に行きました。今年、15年乗ったハイエースバンからハイエースワゴンに乗り換えたのですが、車のお払いをしていなかったんです。気になっていたので、今年のことは今年のうちにということで...。
今まで乗った車は3台とも購入後すぐに成田山でお祓いをしてもらっていました。今回は、なかなか行く時間が取れなかったのと、だんだん面倒くさくなり、納車後2ヶ月になるのですが、まだ行ってませんでした。昨日、家の掃除をほとんど済ませたので、大晦日の午前中に急遽、お祓いに行くことに。
お祓いをしたからといって事故に遭わないとは限りません。実際、1台目の車の時は、購入後3ヶ月くらいで事故ってしまいました。見通しの悪い交差点で向こうが突っ込んできたのでどうしようもなかったのですが...。ちょっとバンパーがへこみました。ただ、これ以外に事故らしいものはなく、怪我なんかしたこともなく、一応、ご利益があるのかなと思っています。4年ほど前、親父がガンで大きな手術をする際も、ここで頂いた数珠のようなお守りを親父に渡しました。そのお陰かどうかは定かではありませんが、現在も元気にしています。
そんなこんなで今日は早朝から本当に久々に成田山にやってきました。早速車を祈祷所の前に止めて受付を行いました。シルバーの大きいのが私の車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/cef16dedaccb45d48c69e5031d5b500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/d08d794d46675f3004fc767163f048d7.jpg)
お祓いまでに少し時間があるので、ちょっと回りをプラプラ。今夜からは初詣で多く人が来るのでしょうが、今はガラガラです。寒風の中、ハトが飛び回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/68750f609143b415cf01fac23a7f9120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/44252d3237026929fe2f96ecd65d6a1e.jpg)
本殿の方は、初詣の準備万端といった感じです。けど、人はほとんどいません。あと15時間もすれば、大勢の人が訪れるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/7e365cbe097c6f368e23f2e61e812e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/90b2a2e7b27268c40e825624afc2e427.jpg)
今回は、普通祈祷ではなく、ちょっと奮発して特別祈祷をお願いしました。子供たちを乗せる機会が増えるので、事故にあわないようにしなければいけません。不動さんよろしくお願いします。一般祈祷は祈祷殿の前で立ってお祓いを受けるのですが、特別祈祷は祈祷所の横の座敷に座って祈祷を受けるようです。寒かったので助かりました。横から祈祷の様子を見ることが出来、おもしろかったです。
初詣は近所の交野天神社と決めています。地元の神様ですからね。ただし、厄年のお祓いは、前厄,本厄,後厄とも石清水八幡宮に行きました。車のお祓いは成田山、こちらは神社ではなく真言宗のお寺です。ご利益がありそうなところに行くようにしています。
成田山不動尊は真言密教ですから、護摩を焚いての祈祷です。横から見ていましたが、あの炎のパフォーマンスはご利益十分そうに思えました。パフォーマンスなどという罰当たりな表現でスミマセン。けど、これで安心して子供たちを乗せてサッカー遠征に行けます。
早速頂いたステッカーをリアウインドウに貼り、お守りを車内に取り付けました。このステッカーがあれば、後ろから追突してくる車もいないはず。これで、今年やり残して気がかりだったことは終了です。お祓いを終えて、ホームセンターに立ち寄り、ガソリンスタンドで燃料を満タンにし、家に帰りましたが、それぞれで宇山SCの子供たち(ご父兄も一緒でした)に会いました。皆様、良いお年を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/10f1286c8f4b57e235efd52b7f0b507e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/1f1a7a1adbf74a169d1e76161bb2b9b5.jpg)
今まで乗った車は3台とも購入後すぐに成田山でお祓いをしてもらっていました。今回は、なかなか行く時間が取れなかったのと、だんだん面倒くさくなり、納車後2ヶ月になるのですが、まだ行ってませんでした。昨日、家の掃除をほとんど済ませたので、大晦日の午前中に急遽、お祓いに行くことに。
お祓いをしたからといって事故に遭わないとは限りません。実際、1台目の車の時は、購入後3ヶ月くらいで事故ってしまいました。見通しの悪い交差点で向こうが突っ込んできたのでどうしようもなかったのですが...。ちょっとバンパーがへこみました。ただ、これ以外に事故らしいものはなく、怪我なんかしたこともなく、一応、ご利益があるのかなと思っています。4年ほど前、親父がガンで大きな手術をする際も、ここで頂いた数珠のようなお守りを親父に渡しました。そのお陰かどうかは定かではありませんが、現在も元気にしています。
そんなこんなで今日は早朝から本当に久々に成田山にやってきました。早速車を祈祷所の前に止めて受付を行いました。シルバーの大きいのが私の車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/cef16dedaccb45d48c69e5031d5b500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/d08d794d46675f3004fc767163f048d7.jpg)
お祓いまでに少し時間があるので、ちょっと回りをプラプラ。今夜からは初詣で多く人が来るのでしょうが、今はガラガラです。寒風の中、ハトが飛び回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/68750f609143b415cf01fac23a7f9120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/44252d3237026929fe2f96ecd65d6a1e.jpg)
本殿の方は、初詣の準備万端といった感じです。けど、人はほとんどいません。あと15時間もすれば、大勢の人が訪れるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/7e365cbe097c6f368e23f2e61e812e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/90b2a2e7b27268c40e825624afc2e427.jpg)
今回は、普通祈祷ではなく、ちょっと奮発して特別祈祷をお願いしました。子供たちを乗せる機会が増えるので、事故にあわないようにしなければいけません。不動さんよろしくお願いします。一般祈祷は祈祷殿の前で立ってお祓いを受けるのですが、特別祈祷は祈祷所の横の座敷に座って祈祷を受けるようです。寒かったので助かりました。横から祈祷の様子を見ることが出来、おもしろかったです。
初詣は近所の交野天神社と決めています。地元の神様ですからね。ただし、厄年のお祓いは、前厄,本厄,後厄とも石清水八幡宮に行きました。車のお祓いは成田山、こちらは神社ではなく真言宗のお寺です。ご利益がありそうなところに行くようにしています。
成田山不動尊は真言密教ですから、護摩を焚いての祈祷です。横から見ていましたが、あの炎のパフォーマンスはご利益十分そうに思えました。パフォーマンスなどという罰当たりな表現でスミマセン。けど、これで安心して子供たちを乗せてサッカー遠征に行けます。
早速頂いたステッカーをリアウインドウに貼り、お守りを車内に取り付けました。このステッカーがあれば、後ろから追突してくる車もいないはず。これで、今年やり残して気がかりだったことは終了です。お祓いを終えて、ホームセンターに立ち寄り、ガソリンスタンドで燃料を満タンにし、家に帰りましたが、それぞれで宇山SCの子供たち(ご父兄も一緒でした)に会いました。皆様、良いお年を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/10f1286c8f4b57e235efd52b7f0b507e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/1f1a7a1adbf74a169d1e76161bb2b9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/6cea7283272e4f52bc1dc594ed482ec7.jpg)