2月11日、J-Greenで開催されるキッズリーグU8に参加するため、2年生12名をコーチ車2台に乗せ、J-Greenへ。子供たちに出来るだけ良い環境で試合させたいという思いと、将来の4種の大会に備えてJ-Green慣れさせたいとの思いで、機会があればJ-Greenでプレーする機会を作るようにしています。この子達は枚方の2年生では最もJ-Greenでプレーしているのではないでしょうか?
今日は雪が心配でしたが、道路上にはほとんど積もってなく、スムーズに1時間ちょっとでJ-Greenに到着。実はこの日、デジタルカメラを忘れるというトラブルがあり、この日の撮影は携帯で撮ってます。ただ、この日のトラブルはこれだけではなかったのです...。
まずは到着後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/a0df36434e7002ed2103a509f751200a.jpg)
試合は午後からなので、到着後お弁当タイム。ただ、風があって寒かったので車内で摂ることに。
こちらは私の車の中での食事風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/e843d15f807b0a55b7ce6e3d19c88874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/5c6884d27fffea1816b29bf8b844ecc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/acc9634535ffb6a608f851fd1c984a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/8905613eec307fa9bb1efd00dea75867.jpg)
もう一台の車中はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/186c2f278ced5e25ebc8250efff781cc.jpg)
今日は、綿谷コーチにコーチはお任せしてこの日はレフリーに回りました。
試合前の練習風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/3fd2e6169e890da092846df1cb60963a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/7ce418b9ec852c05489a6172853265ee.jpg)
そして試合が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/e26fdebe83e0eec412432d282cf4178e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/a225c152e39957f0c190f9ed2de6d8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/058540eb9272219d585f92e61c9d84f9.jpg)
試合の合間のリフティング練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/4b83d8a1e744d5d1805e92f386e4a70f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/3ad4a5e8954df0fce985545e608489ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/ea74651fae3da40704d9924ca4a5e19d.jpg)
少しは上手くなっている様子。
継続は力なり。少しの時間でも毎日続けましょう。
この日は、最初、全力でプレーするという気持ちがあまり見えませんでしたね。その後は少しずつましになりましたが、途中、私からお嬢さんサッカーと揶揄されるほど、玉際での頑張りが見えませんでした。最後のほうはよくなりましたが...。やはり、闘将そうすけがいないと気合が入らないのかな?
予定の4試合を終了して、この日のキッズリーグを終え、会場を後にしました。その際に本日最大のトラブル発生。それは秘密ですが、私のサッカーコーチ人生で、引率時の3大トラブルがあるのですが、これからはコレを含め、4大トラブルになります。本当に、肝を冷やしました。
今日は雪が心配でしたが、道路上にはほとんど積もってなく、スムーズに1時間ちょっとでJ-Greenに到着。実はこの日、デジタルカメラを忘れるというトラブルがあり、この日の撮影は携帯で撮ってます。ただ、この日のトラブルはこれだけではなかったのです...。
まずは到着後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/a0df36434e7002ed2103a509f751200a.jpg)
試合は午後からなので、到着後お弁当タイム。ただ、風があって寒かったので車内で摂ることに。
こちらは私の車の中での食事風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/e843d15f807b0a55b7ce6e3d19c88874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/5c6884d27fffea1816b29bf8b844ecc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/acc9634535ffb6a608f851fd1c984a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/8905613eec307fa9bb1efd00dea75867.jpg)
もう一台の車中はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/186c2f278ced5e25ebc8250efff781cc.jpg)
今日は、綿谷コーチにコーチはお任せしてこの日はレフリーに回りました。
試合前の練習風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/3fd2e6169e890da092846df1cb60963a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/7ce418b9ec852c05489a6172853265ee.jpg)
そして試合が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/e26fdebe83e0eec412432d282cf4178e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/a225c152e39957f0c190f9ed2de6d8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/058540eb9272219d585f92e61c9d84f9.jpg)
試合の合間のリフティング練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/4b83d8a1e744d5d1805e92f386e4a70f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/3ad4a5e8954df0fce985545e608489ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/ea74651fae3da40704d9924ca4a5e19d.jpg)
少しは上手くなっている様子。
継続は力なり。少しの時間でも毎日続けましょう。
この日は、最初、全力でプレーするという気持ちがあまり見えませんでしたね。その後は少しずつましになりましたが、途中、私からお嬢さんサッカーと揶揄されるほど、玉際での頑張りが見えませんでした。最後のほうはよくなりましたが...。やはり、闘将そうすけがいないと気合が入らないのかな?
予定の4試合を終了して、この日のキッズリーグを終え、会場を後にしました。その際に本日最大のトラブル発生。それは秘密ですが、私のサッカーコーチ人生で、引率時の3大トラブルがあるのですが、これからはコレを含め、4大トラブルになります。本当に、肝を冷やしました。