Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

寒い中での試合

2013年12月16日 | サッカー日記
ご父兄から、最近ブログの更新が少ないとの指摘を受けたので、すこし睡眠時間を削っての投稿です。この土日は、2年生以下にとってはじめての2日連続試合になりました。土曜日はカップ戦、日曜日は交流戦でした。日曜日は殿二小のミニサッカー大会で主力の多くが欠席という状況でしたが、どうだったでしょうか?

土曜日は加賀田SCさんのカップ戦に参加させていただきました。この日はこの冬一番の寒さで、風も強い一日でした。試合会場の美加の台小は高いところにあるので、平地より寒いようで、風も当てるので、寒さに耐える一日となりました。子供たちの防寒対策もちょっと不十分だったかも。

2年生以下にとって、河内長野市の美加の台小までは車で1時間半くらいかかるこれまでで最も遠方への試合遠征です。車の中がいつも騒がしいので、安全運転するために前日にツタヤで借りたDVDを車の中で上映しました。往路はイナズマイレブンの第1話から第3話、渋滞に巻き込まれ時間がかかった復路はワンピースの劇場版を見てもらいました。お蔭様でいつもはうるさい子供たちが静かにTVを見てくれたので、安全運転できました。

会場に到着しこれから練習開始です。皆寒そうです。


寒いので風があたらない土管の中で休憩。カマクラのような感じで暖かいのでしょうか?


昼食も寒そうに食べます。



休憩時にはおやつを食べる子も


カップ戦は頑張りが実り、優勝でした。
もしかしたら初優勝?



日曜日は主力がいないので、試合経験が少ない子にも頑張ってもらって色々と経験を積んでもらうことにしました。そのため、全試合全員出場してもらいました。
この日も寒かったですが、昨日よりは防寒対策出来ていたようです。ただ、手袋を持ってきてない子がいて、指の血流が著しく悪くなっている子がいました。私の手袋を貸したり(大きすぎますが)、ゴールキーパーをする子の手袋を借りてはめてもらったりでしのいでもらいました。


ゲームでは、最初は全力でプレーできてない子がいましたが、徐々にがんばれるようになりました。





お弁当タイム


こちらは福井君の手のひらの上に乗ったサイキです。


試合内容のほうはホームページにリンクしている試合結果をご覧下さい。


最新の画像もっと見る