Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

久々の夜練習見学

2013年03月02日 | サッカー日記
先日は有給休暇だったので、久しぶりに夜練習に顔を出してみました。花粉の飛散量も増え、くしゃみ鼻水が出始めてきましたが、子供たちがどんな練習をしているか興味があったので。そしたら、葛西コーチはスペインに旅行中とのこと。学校に着いてみるとまだ子供たちの姿はあまりなく、田辺コーチが照明の準備をしてました。

程なく子供たちも集まり始め、練習開始時には参加は9人でした。あとでひとり来たので、本日の参加は10名。けど、みんなやる気があって一生懸命練習に取り組んでます。いいモチベーションですね。

練習メニューは葛西コーチが決めていて、それをこなしていました。少し気になったので、いくつか子供たちに注文をつけました。いくつか紹介します。

まずはドリブル練習
マーカーとポールを使用したドリブル練習は、往路と復路があって、休むまもなくやってましたが、疲れてくるとだらだらになりがちなので、往路と復路の間で一呼吸置いて、各々をやりきるようにと。だらだらはNG、メリハリが大事です。その方が集中して出来、技術も身につくでしょう。

パス回し1
パスを受ける選手の意識が大事です。ディフェンダーからすばやく離れる、そこへパスを送る、ファーストタッチでは次に自分がプレーする方向にきちんとボールを置く。ゲームを意識して、何が必要かを考えてやりましょう。ディフェンダーから離れて、少しでもフリーな状態でパスを受けることが大事です。ボールを失わないために、そして接触プレーを避け怪我しないように。

パス回し2
パス回し1と少し異なる練習でした。こちらでは、パスを出す選手がパスを受ける選手の状態を見てパスを出すことが大事です。足元で受けようとしているのか、スペースで受けようとしているのか、しっかり確認してパスを出しましょう。
逆にパスを受ける選手は、どこで受けたいかはっきり分かるようにしましょう。それとディフェンダーの背後を突くにはディフェンダーから離れる動きをして、背後をつくようにしましょう。パスを出す選手は、ディフェンダーの背中を通すイメージで裏へのパスを出しましょう。
こういった意識を持つだけで、少しゲームを意識した練習になります。

最後に2対2のミニゲームでは、手を抜かずに厳しいチャージた突破へのトライを繰り返してました。いい内容でしたね。

練習中にいくつか注文をつけましたが、その意図はわかっていただけたでしょうか? 思っていたより高い意識で練習していたので、安心しました。さて、来年度からは新4年生も夜練習に参加するでしょうか?


最新の画像もっと見る