Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

コパ秦野25@猪名川G

2013年02月24日 | サッカー日記
今日は電車で池田市の猪名川Gまで行きました。参加者は9人。家庭行事や体調不良で欠席者が多かったのですが、なんとか試合には問題ない人数が集まってくれました。京阪本線⇒御堂筋線(地下鉄)⇒阪急宝塚線と乗り継いで、最後は徒歩10-15分で猪名川Gへ。乗り換えの梅田を無事通過できるかが最大の難関でしたが、何とか、応援に来ていただいたお母さん1名のご協力で迷子者を出さずに済みました。久々に写真付でレポートします。

基本的に、公共交通機関で行けるところは公共交通機関でというのが、クラブの方針になってます。ただ、こんなに乗換えが多いと交通費も馬鹿になりません。京阪だけでいければたいしたことないんですが...。車で行くほうがだいぶ安上がりな場合に、車/公共交通機関のどちらを選択するのかが悩ましいところです。

電車で行くということで、課題は電車内でのマナー。まあまあ良かったようです。乗換えでのトラブルも多少ありましたが、するっと関西やPitapaを使用してもらったため、スムーズにいけました。それにしても京阪特急の社内は暑かったですね。京阪電車さん、あれでは汗をかいてしまうので、電車を降りたあと冷えて子供たちが風邪を引きますよ!

阪急宝塚線の電車内での子供たち



池田駅から徒歩10分ちょっとで猪名川Gです。ちゃんと一列で歩いていますか?


電車の乗り継ぎが意外とスムーズに行ったので、10時30分には会場に到着。挨拶を済ませ、昼食を取ります。昼食後は子供たちはフリータイム。土手で遊んでました。


私も腹ごしらえを終えて11時過ぎに全員を集めてアップを開始します。最近、引率・観戦に行った試合では完全にアップ不足の試合が多く、第一試合開始からフルスロットルといかなかったので、鬼ごっこのようなものを含め少し長めにアップしました。ちゃんとアップをしないと怪我の元になりますから、本当はすごく大事なことなので、今後はきちんとやってください。特に冬場は大事です。みんな自分の体だからちゃんとやリましょう。


今日は勝ち進めば4試合。残念ながら1回戦0-1で負けたため2試合で終了しました。試合の内容は、別途HPの試合結果に報告しています。




折角なので、本日参加してくれた9名で集合写真です。おっと、1名が後ろで片づけ中でした。


帰りに小腹がすいたので、池田駅のMisterDounutでドーナツを購入。自分だけ食べるわけにも行かず...。ところが、池田駅での電車待ち時間が少なく、結局食べたのは京阪電車に乗り込んでから。他の乗車客も少なかったのでまあ良いかと思ったのですが、一部の子供たちから、電車内で食べたらあかんで~との意見あり。ところが、社内でドーナツを配るとしっかり食べてました。あまり細かいことは気にせずにいきましょう。要は、他人に迷惑をかけているかどうかが大事です。



今日は2試合でしたが、連続だったのでちょっと疲れたのか...



お疲れ様!


最新の画像もっと見る