大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛開花・25

2012年05月19日 | 石斛・蘭

  白花・森の泉? 仮名「 (あやかし)

      120519p1260751_5

山奥のお店で、「森の泉」の札を見つけて、買おうと思ったら、

店主のオジサンが、

  「「森の泉」として、仕入れたんだけど、白い花が咲いちゃって…

   「森の泉」で、売れないんだよね…」 

と、非売品になっていた品を、

それを、承知して買うから売って~ と、購入しました。

120519p1260762_2

白と言うか、極々薄のピンクです。

喉の緑点は、けっこう大きいのですが、

喉奥に、少しばかり赤い汚れがあります。

と言うかね…香りがぜんぜん違うので、別物ではないかしらと思うのです。

この仔の方が、甘くて良い香りなの  

 「黄水仙」

      120519p1260684

雷電さんからの購入品、

緑花ですが、色が抜けると、薄黄色になってきます。

今年は、花芽が少なくて残念ですが、

沢山花芽が付くと、一段と妖艶です。

120519p1260667_3

 「緑 輝 宝」

      120519p1260728_2

緑花どうしの交配種…

何と何の掛け合わせか、聞いたはずなのだけど…

お頭にインプットされてません、忘れました~ 

鮮やかで濁りの無い、黄緑の花です。


長生蘭「銀龍」と「銀雪」

2012年05月18日 | 石斛・蘭

 一応 「銀 龍」 の札入りで、売られていた。

120518p1260559

三弁咲きの花です。

内弁が、重なって開きません。

120518p1260561

 「銀 雪」

      120518p1260565

こちらは、喉の点が見える程度には、花弁が開きます。

120518p1260563

「銀雪」は、「銀龍」の芽変わり なのだそうです。

銀龍の突然変異と思えばよいのでしょうか?

「銀龍」 は、細い覆輪の葉なのですが、

その、覆輪が太くなると「銀雪」と、呼ばれるのだそうで、

この二つは、いつ、銀雪が→ 銀龍に…

銀龍が→ 銀雪に変化しても不思議ではないのだとか、

で、私の買い求めた「銀龍」は、覆輪が太いから、「銀雪」だと

先輩方から、ご指摘を頂いております。

画像も見せて頂いたが、「銀龍」の覆輪は、糸の様に細い物でした。

でも、札は「銀龍」だったんだもん…

最終的に、咲いてくれれば、どっちでも良いわ…の趣味の園芸。

 オマケ

 「Den, グリーン愛」

120518p1260555

小型のデンドロニュームです。

白い花で、黄緑の喉が綺麗です。

購入したものの、翌年からまったく花が咲かず、

あきらめて、路地にほったらかし~

しかし丈夫で、枯れる様子も無く、

仕立てなおして三年目

やっと、一輪だけ花芽が付きました。


石斛開花・24

2012年05月17日 | 石斛・蘭

「森の泉」

       120517p1260492_3

地元、静岡県森町産 

大きな喉の緑点と、舌弁が、特徴の花です。

赤ちゃんのよだれかけみたいで可愛いです。

120517p1260532_3

 「紀州緑宝」

       120517p1260518_3

一応、緑花です。

ピンクに緑の斑入りですが、「那智緑」同様、

日にちの経過により、緑が薄くなって行くようです。

もともと、同じ矢に付いた花でも、

緑の斑の大きい花、小さく全体にピンクの花が入り乱れています。

120517p1260501_2

 「天 光 丸」

       120517p1260533_5

薄い紫の喉点が入るのは、珍しいのかな?

とても、香りが良いのです。

120517p1260536_3


石斛(せっこく)開花・23

2012年05月16日 | 石斛・蘭

 「伊豆山採り赤花」

120516p1260435

今年は、花が小振りでした。

濃いピンクに喉の緑点が綺麗です。

120516p1260438

 「那 智 緑」

        120516p1260460

緑花として、一番に出合った仔です。

ピンクの花弁に黄緑が混ざってます。

120516p1260461

 「牡 丹 桜」

       120516p1260463

フリル咲きの花弁は、ピンクの斑が有ります。

綺麗な緑点に引かれて購入しました。

少しづつですが、花芽の付く数も、増えてきているので嬉しい。

120516p1260469